20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

桑名市議会 2017-03-21 平成29年予算特別委員会 本文 開催日:2017-03-21

次に、議案第6号 平成29年度桑名介護保険事業特別会計予算の審査においては、地域支援事業費のうち、任意事業費中、任意事業費について、事業内容を問う質問があり、介護保険事業として決められているもので、給付適正化事業青年後見制度利用支援事業認知症サポーター養成事業専門職指導研修、また、重度ALS患者入院コミュニケーション事業などが挙げられるとの説明があり、委員からは、多くの事業が含まれているのであれば

桑名市議会 2017-03-08 平成29年予算特別委員会教育福祉分科会 本文 開催日:2017-03-08

今五つの事業と言われたんですけれども、細かい事業にはなりますが、医療費適正化、それから成年後見制度利用支援事業認知症サポーター養成事業、それから徘徊SOS登録者配付用シール、そのほか専門職指導研修、それから重度ALS患者入院コミュニケーション事業ということで……。

桑名市議会 2015-09-08 平成27年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2015-09-08

また、倉田議員がおっしゃいます御当地ということで、いわゆる桑名市独自の取り組みといたしましては、去る8月28日に三重県知事との1対1対談におきまして見学をいただいたところでありますけれども、わくわくコミュニケーション事業というものがございまして、これは深谷保育所及び多度保育所におきまして、高校生と幼児の交流を通してコミュニケーション能力育成自己肯定感育成というものを目的実施をしているところでございますけれども

鈴鹿市議会 2015-05-21 平成27年文教環境委員会( 5月21日)

また,県の委託事業をこの合川小学校受けておりまして,小学校における英語コミュニケーション事業というふうなものがあるんですけれども,その中で採用させていただいているALT英語アシスタントになりますけども,この方も週16時間ということで,ほぼ毎日なんですけれども,それで配置させていただき,先ほど申しましたように1年生から6年生までの英語活動等でその先生がかかわりながら英語活動アシスタントとして授業

伊勢市議会 2014-12-08 12月08日-04号

地域生活支援事業コミュニケーション事業などで何らかの支援を行うことはできないでしょうか。 次に3点目、医療的ケアを必要とする重度障がい者が生活介護事業所へ通所する場合の支援についてお尋ねいたします。 特別支援学校を卒業した後、生活介護事業所に行かれる方が多いと聞いています。事業所としては、看護師の配置などをしなければならないので、なかなか受け入れが難しいとも聞いています。

桑名市議会 2014-09-12 平成26年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2014-09-12

また、民生委員主任児童委員子育てボランティアの皆様の御協力を得て、子育てサロンカフェ事業のように市民協働での子育て支援取り組み、さらに、子育て中の保護者に必要な情報をわかりやすく届けることを目的に、一般公募市民やNPO、主任児童委員にも御参加いただいての子育てガイドブックの作成、市内の中学生、高校生に対する次代親づくりのための取り組みであるわくわく子育て体験事業やわくわくコミュニケーション事業

松阪市議会 2011-03-03 03月03日-04号

平成23年度につきましては、コミュニケーション事業設置手話通訳者等の1名増員でございます。それから、いじめ等対策事業費でございまして、生徒指導コーディネーターを1名雇用するためでございます。あと、図書館管理運営事業費でございまして、司書の増員及び児童書購入等に充てるものでございます。平成24年度につきましては、実施計画計上時点で申し上げます。

桑名市議会 2009-09-17 平成21年決算特別委員会 本文 開催日:2009-09-17

目4.障害者自立支援費につきましては、自立支援法に定めるホームヘルプサービスを初め、デイサービス事業である生活介護事業給付費、そして、相談支援コミュニケーション事業など、地域生活における支援事業に要した経費でございます。主なものは、事業別番号2.自立支援給付費の2億9,148万7,115円、それと、事業別番号3.地域生活支援事業費7,623万5,485円等が主なものでございます。  

伊勢市議会 2008-06-25 06月25日-01号

次に、下段の款11教育費、項3中学校費、目2中学校教育振興費教育振興事業の45万円の増額は、県委託金追加交付決定を受け、補正するものでございまして、厚生中学校に加え、港中学校での生徒規範意識倫理観道徳観育成するため、学校活動拠点として、学校家庭地域関係機関等が一体となった総合的な取り組みに要する学校保護者コミュニケーション事業に係る経費等を計上したものでございます。 

桑名市議会 2008-03-11 平成20年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2008-03-11

そのほか、子育てパパサロン事業、あおぞら出前保育事業、赤ちゃんこんにちはプレママ・プレパパ体験事業保育所園児高校生交流するわくわくコミュニケーション事業など、保育所を中心に子育て支援事業を現在展開いたしております。  そして、子育て家庭応援カード事業に続く子育て応援事業といたしまして、新年度から子育て応援企業登録事業実施するものでございます。

松阪市議会 2007-06-26 06月26日-02号

しかしながら、各学校からはハートケア相談員増員保幼小中一層の連携などの要望がたくさんあり、それらの充実を図るために、国の事業サポート等地域支援システムづくり支援事業増額を国に要望するとともに、県単、県の事業でございますけれども県単事業の「いじめゼロ」子どもいきいき学校生活支援事業、及び学校保護者コミュニケーション事業、保幼小中育ちリレー事業などの委託を受けまして、市単独事業いじめ対策事業

伊勢市議会 2007-06-20 06月20日-01号

次に、下段の項3中学校費、目2中学校教育振興費学校保護者コミュニケーション事業の20万円の追加は、社会性をはぐくむための活動として、地域との触れ合い活動、また世代間交流活動等に取り組む経費を計上いたしております。 次に、「いじめゼロ」子どもいきいき学校生活支援事業の60万円の追加は、いじめ実態把握等調査研究に要する経費を計上いたしております。 

いなべ市議会 2006-12-11 平成18年第4回定例会(第4日12月11日)

一つ目ですが、このコミュニケーション支援事業は、障害者自立支援法で新しく規定された地域支援事業のうち必須5事業相談支援事業日常生活用具給付事業移動支援事業地域活動支援センター事業コミュニケーション事業のうちの一つです。そもそも障害者自立支援法は、私どもも再三指摘し、多くの人が危惧を述べていますが、障害の重い人ほど負担が重くなる。

いなべ市議会 2006-12-11 平成18年第4回定例会(第4日12月11日)

一つ目ですが、このコミュニケーション支援事業は、障害者自立支援法で新しく規定された地域支援事業のうち必須5事業相談支援事業日常生活用具給付事業移動支援事業地域活動支援センター事業コミュニケーション事業のうちの一つです。そもそも障害者自立支援法は、私どもも再三指摘し、多くの人が危惧を述べていますが、障害の重い人ほど負担が重くなる。

桑名市議会 2006-09-12 平成18年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2006-09-12

次代親づくり事業として、桑名北高校生保育園児とのわくわくコミュニケーション事業を行ってまいりますし、保育所での妊婦さんの保育体験活動の創設など、子育て家庭地域で支え合い、子供を健やかに産み育てる環境の整備を目指してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。  

四日市市議会 2006-09-05 平成18年9月定例会(第5日) 本文

地域生活支援事業については、地域の特性や利用者の状況に応じて柔軟に実施できる、言いかえると、市町村の裁量に任されている、利用者負担市町村で決めることのできる事業ですが、内容は、相談支援事業コミュニケーション事業、日常生活用具給付事業移動支援事業地域生活支援センター、その他の事業など多くの事業があり、四日市においても既に実施をしていただいている事業も多いのですが、確認のために、どういうふうに変

名張市議会 2005-12-05 12月05日-02号

次に、ご質問いただきました地域生活支援事業の具体的な内容といたしましては、障害者やそのご家族の相談に応じる事業聴覚障害者の方の手話通訳などのコミュニケーション事業、日常生活支援する入浴補助用具などの給付などで、地域での生活支援するさまざまなサービスを市町村地域のニーズに応じて柔軟に取り組むことができるようになりました。 

  • 1