22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

四万十市議会 2022-06-06 06月13日-01号

次に、調査事項の2点目として、大学誘致のこれまでの経過と今後の見通しについて、企画広報課から説明を受け、調査を行いました。 地方創生に資する大学誘致の実現に向けて整備計画等見直しを行ってきたところであり、現在、実習棟改修工事学校法人が行い、旧下田中学校施設は市が段階的に整備することとした。市の大学設置施設整備に係る負担額は、10億円として進めている。

四万十市議会 2021-09-27 09月27日-06号

今期定例会において、本委員会に付託を受けました議案4件及び請願1件と閉会中の委員会より継続となっております調査事項1件につきまして、9月22日に委員会を開催いたしましたので、その結果についてご報告いたします。 まず、「第24号議案、四万十市災害見舞金の支給に関する条例の一部を改正する条例」について福祉事務所から説明を受け、審査を行いました。 

四万十市議会 2021-06-07 06月14日-01号

調査事項の2点目として、公私連携幼保連携型認定こども園の現状について調査を行いました。 委員からの質疑に対して、子育て支援課から、「ひかりこども園は、体調不良児対応型の病児保育を行っており、看護師1名を雇用している。公立保育所職員との交流については、昨年度2回、あおぎ保育所ひかり乳幼児保育園と相互で交流職員研修を行った。

四万十市議会 2021-02-24 03月03日-01号

初めに、調査事項として、高齢者支援課から介護事業所の動向について説明を受けました。 本市における介護事業所運営・休止・撤退の状況について、令和3年1月1日時点と平成29年1月1日時点を比較すると、大きく増減があるのは、在宅サービスでは、訪問介護が6事業所の減となっており、新たに開設したところもあるが、事業譲渡職員の退職による人員基準不適合や収支の悪化による廃止が要因とのことでした。 

四万十市議会 2018-02-23 03月02日-01号

次に、住民議会との懇談会取りまとめについて協議し、各班で調整したものを基に、閉会中の各常任委員会調査事項とする案件を確認いたしました。 また、議会中継用パソコンについては、当初安価な予算インターネット環境の整備されてない集会施設等において、リアルタイムで議会中継を見ていただくことを目的として検討しておりました。 

四万十市議会 2017-11-27 12月04日-01号

まず、予算決算委員会についてでありますが、8月に宿毛市と土佐清水市の常任委員会視察を、10月11日香川県三豊市、12日善通寺市の特別委員会視察し、その調査事項を基に11月16日協議を行いました。常任委員会にするのか、また特別委員会にするのか、予算決算を分けるのか等、いろいろ意見はありましたが、予算決算常任委員会とすることとなりました。

四万十市議会 2017-02-24 03月03日-01号

次に、広報聴委員会より、議会報告会意見取りまとめが終了し、議会運営委員会報告書として、所管調査事項の通知がきております。次回からの委員会調査をしていくこととしました。 なお、その他の所管事項調査につきましては、引き続き閉会中の継続調査にお願いすべきものと決しました。 以上のとおりご報告いたします。 ○議長矢野川信一) 以上で議会運営委員長報告を終わります。 お諮りいたします。 

高知市議会 2016-03-10 03月10日-02号

道の駅の事業規模,費用対効果を示したアンケート内容になるのか,調査事項時期と期間,範囲,結果の公表と事業へどう反映させるのか伺います。 何よりも官民連携による取り組みが重要としながら,この事業は民間からの発揚ではなく,官が誘導しようとしている全くの素人発想のコンサル任せでは,職員の熱意も上がらないのは当然であります。 この事業計画案が報道されて既に半年がたっています。

高知市議会 2015-09-17 09月17日-02号

では,先ほど段々言われましたように,調査事項とかアンケートとかを,少しでも教育委員会が軽減して現場へ出すというお答えをいただきました。まさにそのとおりで,そうしなければならないと思いますが,やっぱり教育委員長教育長学校の先生でありますから,自分たちはやったと,自分たちは,それでもやってきたよというのが心の底にあるのではないかなと思っております。 

四万十市議会 2015-08-31 09月07日-01号

執行部からは、「総合計画は10年後の推計人口を出しており、今後は県の人口ビジョン整合性のある推計を出し、創生会議意見を聞きながら創生推進本部人口設定をすることとなり、若者意見については、今回の市民アンケート若者に限定した調査事項を設け、多くの意見をもらっている。」とのことであります。 次に、移住推進員活動状況について調査を行いました。 

土佐市議会 2009-12-14 12月14日-02号

そうした市内校の実情を勉強しつつ、教育厚生常任委員会は11月18日に人口約367万人、国内人口の最多のマンモス都市横浜教育委員会を、調査事項、現場における教育の理念について。2、学校運営の特色について。3、新しい義務教育の在り方について。4、中一ギャップ等について。4項目について、小中一貫教育を取り組む先進地、横浜教育委員会を選び、教育厚生常任委員会の21年度の視察研修を行ったものです。  

高知市議会 2006-06-28 06月28日-06号

また,調査事項統計法上では「人口に関する全数調査」とされながら,国勢調査令では「世帯員に関する事項」「世帯に関する事項」とし,氏名や男女の別,生年月日,世帯主との続柄等にとどまらず,「在学,卒業等教育状況」「就業時間」「所属の事業所の名称及び事業種類」「仕事の種類」「従業上の地位」「従業地又は通学地までの利用交通手段」など多岐にわたり,かつ「世帯種類」「家計の収入の種類」「住居種類」 「住居

高知市議会 2005-09-27 09月27日-02号

高知市・春野合併事務検討会専門部会設置要綱第2条,高知市及び春野町の合併に関する課題調査事項その他の必要な事項について専門的に協議を行うとなっております。この重要な課題協議,検討するに当たり,何ゆえに,いつ変わったのかをお伺いいたします。 また,環境部会において,一部事務組合等事務検討課題がどこまで,どんな論議の末に企画財政部会に変えたのかをお伺いいたします。 

高知市議会 2002-12-16 12月16日-04号

オーストラリアでは都市環境整備をテーマにエコリゾートとして注目をされているコーランコーブ島の視察やブリスベーン市のブルーケアグループが運営をするカラマー高齢者福祉施設視察調査,またキャンベルタウン市議会訪問での調査等,相当ハードなスケジュールでありましたが,その細部については,先日各会派にお渡しをした報告書をごらんいただくことといたしまして,ここではニュージーランドのクライストチャーチ市議会での調査事項

高知市議会 2002-06-21 06月21日-03号

請願については,総務委員会で2回審査し,委員からは,自衛隊自身防災能力の確認や,災害時における駐屯部隊効果または施設建設に伴う土地,建物,家族を入れると2,000人ぐらいと言われる部隊の本市に及ぼす経済的な効果などの調査要請があり,継続となりましたが,この請願に伴う調査事項はどのようになっているんでしょうか。また,誘致に対する市長のお考えをお聞きします。 

四万十市議会 2001-03-14 03月14日-04号

今回の調査事項は、まず1番として、破損状況、2番に壁、3番天井、4番ドア、5番匂い、6番換気、7番明るさ、の7点。先の4校は7点全てバツ印であります。正に、臭い、汚い、暗い、怖い、壊れている、の「5K」そのものでありました。下田中学校についても、破損箇所もあり、夏には水圧が弱い関係から水が流れずトイレも使えない時期があり、他の施設も不便を来しているということでした。

  • 1
  • 2