568件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

また、避難意識向上を図る取組を推進するとともに、自主防災組織消防団等地域防災組織活性化等の共助の取組避難環境情報伝達体制整備など公助取組を併せて推進し、犠牲者ゼロの減災対策を目指してまいります。 以上をもちまして私からの答弁は終わりますが、引き続き危機管理監答弁をいたします。 ○議長木村琳藏君) 危機管理監。  

釜石市議会 2022-09-08 09月08日-04号

災害復旧・復興に当たり、作業決定やその工程の中での遅い早いの情報伝達で、地域や担当間では少々の戸惑いが生じているとの声があります。それは、河川しゅんせつ、老木や雑草の伐採・刈り取り、土砂しゅんせつ老朽家屋の解体などの公費負担による作業も多いことから、小都市の財政事情から諸作業のスピードに温度差を感じることなどに不満を感じる市民住民が多いことに驚きを感じます。 

釜石市議会 2022-08-29 08月29日-01号

具体的には、議会運営に係る情報伝達迅速化スケジュールの共有を進めながら、将来的にはタブレットを活用した会議等の開催を目標とした体制づくりを進め、今任期中には試験的に運用開始する予定としているところであります。 以上をもちまして、議会改革特別委員会における現在の進捗状況と、決定事項の報告とさせていただきます。 今後とも、皆様の御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

陸前高田市議会 2022-06-14 06月14日-02号

転出時のLINEの登録だったりとか、そのときの何か情報伝達方法みたいなところについて、考えがあれば聞かせていただきたいと思います。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎政策推進室長村上幸司君) 議長。 ○議長福田利喜君) 政策推進室長。 ◎政策推進室長村上幸司君) 政策推進室長からお答えをいたします。  

宮古市議会 2022-02-28 02月28日-02号

併せて、避難路避難誘導標識津波浸水表示板海抜表示板備蓄体制等整備し、多様な情報伝達手段の確保、津波避難訓練実施自主防災組織支援防災士養成や、出前講座実施などに取り組んでまいりました。これらの計画には、津波避難の原則として、まず海岸から離れること、徒歩で近くの高台に避難すること、より高い場所を目指すこと、低い場所には絶対に戻らないことなどを定めております。 

陸前高田市議会 2022-02-28 02月28日-02号

また、メールやSNS等方法は使い方が分からないという従前の課題も見受けられますが、市民への情報周知方法拡大については様々な方法考えられるが、新たな情報伝達による周知方法についての考え方はどうか伺います。  4つ目に、今回の津波警報は夜間から翌日午後まで発令されており、震災を経験した多くの住民が自宅におり、防災無線等も活用され、速やかな避難行動ができたのではないかと思います。

釜石市議会 2021-06-23 06月23日-03号

高知県大豊町では、情報通信技術ICTを使って行政情報伝達、防災情報伝達はもちろんのこと、高齢者の見守り、アイコンタクトサービスを行っています。お知らせが配信されると、真ん中にボタンつきのポップが出ます。ボタンを押すと役場が確認し、この方は元気でいることが分かるサービスを行っています。利用者からは、ボタンを押さないと役場から電話が来るし、顔を見にくる。

滝沢市議会 2021-02-10 02月10日-議案質疑・討論・採決-03号

コールセンターで把握した接種予約ワクチン接種円滑化システムVシステムというのですか、これを介して関係者間の情報伝達が図られるやり方なのか、それとも今回の委託範囲の中の接種予約システムを新たに構築、運用、保守するのか、その点についてお伺いしたいと思います。 ◎健康福祉部長福祉事務所長丹野宗浩君) 議長。 ○議長日向清一君) 丹野健康福祉部長福祉事務所長

釜石市議会 2020-12-15 12月15日-02号

この情報伝達体制については、県と市で申合せをしており、情報伝達され次第、市でも速やかに初動対応できるよう体制を整えております。 当市から、具体的にどのような情報を提供し、感染拡大防止に寄与しているのかとの点につきましては、それぞれの状況に応じ、感染拡大防止などのために予測される対応や公表後に想定される対応の準備を進めるために、必要なところへ情報発信をし、感染拡大防止に努めております。 

陸前高田市議会 2020-12-02 12月02日-03号

一方で、広報紙につきましては、ホームページと比べ情報伝達の速さや伝達する範囲は異なるものの、市の主要施策や催し、暮らしの情報等、生活する上で必要となる情報を中心に、市民皆様に向けてより分かりやすく提供するものであることから、インターネット環境やパソコン、スマートフォン等をお持ちでない方やそれら機器の操作が苦手な方でも気軽に閲覧できるという利点も生かし、知りたい情報を分かりやすく正確に伝え、また地域

二戸市議会 2020-09-07 09月07日-一般質問-02号

さて、このような災害時の情報伝達手段として有効な防災ラジオ配布が、二戸市でも年度内に行われると思います。そこで、防災ラジオについてお伺いをしたいと思います。 1番目に、配布までのスケジュールをお伺いいたします。 2番目に、このラジオ災害時、どのように機能するかをお伺いします。例として、電源の入り方、あるいは通常のラジオを聞いていた場合に災害情報がどのように入るものか。 

金ケ崎町議会 2020-09-04 09月04日-02号

感染への懸念から、どうしても避難所に入ることをためらう町民がいることを念頭に、避難状況の把握、情報伝達、物資配付を円滑に行えるよう、コントロールセンター機能を持った災害オートキャンプ場を設置すべきではないでしょうか、考えをお伺いいたします。 次に、災害通訳についてお伺いいたします。町内外には国際的に活動している企業が多数あります。