25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

野々市市議会 2022-12-13 12月13日-03号

〔2番(朝倉雅三議員登壇〕 ◆2番(朝倉雅三議員) 野々市フォーラム朝倉でございます。 通告に従い、ただいまから1つ目質問をさせていただきます。 昨年9月議会一般質問において、富樫用水林口川は改修が終了後半世紀が経過したと指摘いたしました。 本年8月4日の大雨のとき、太平寺、堀内の林口川の状況を確認してきました。

野々市市議会 2022-09-14 09月14日-03号

〔3番(小堀孝史議員登壇〕 ◆3番(小堀孝史議員) 私は、野々市フォーラム小堀孝史です。通告に従い一般質問をいたします。 質問は、公立中学校における休日の部活動地域移行について及びゼロカーボンシティ宣言後の対応についての2項目であります。 最初に、中学校部活動地域移行についてお伺いします。 初めに、これまでの経緯について確認していきます。 

野々市市議会 2022-09-13 09月13日-02号

会派野々市フォーラム早川彰一です。 初めに、さきの参議院議員選挙期間中に凶弾に倒れられた安倍元総理に哀悼の誠をささげるとともに、御冥福をお祈りいたします。 また、8月の豪雨災害により被災された県内皆様にもお見舞いを申し上げたいと思います。 それでは質問をさせていただきます。 野々市市におけるラウンドアバウト(環状交差点)の導入についてでございます。 

野々市市議会 2022-06-14 06月14日-02号

〔7番(安原透議員登壇〕 ◆7番(安原透議員) 会派野々市フォーラム安原でございます。 通告に従い一般質問をいたします。 まず、本市家庭系一般廃棄物におけるごみ減量化資源循環の取組についてお伺いをいたします。 本市では、廃棄物処理及び清掃に関する法律に基づき、市内の各家庭及び事業所から排出をされる一般廃棄物の適正な処理のため、一般廃棄物処理基本計画を策定しております。 

野々市市議会 2022-03-08 03月08日-03号

〔4番(向田誠議員登壇〕 ◆4番(向田誠議員) 会派野々市フォーラム向田誠市です。 質問に入る前に、先日、新聞紙面でお騒がせすることになり、市民皆様方議会に対する思いを失墜させる事態となりましたことに、心よりおわび申し上げます。本当に申し訳ありませんでした。 それでは、一般質問関連に入らせていただきます。 新型コロナウイルス感染症に関連して質問をさせていただきます。 

野々市市議会 2022-03-07 03月07日-02号

〔6番(馬場弘勝議員登壇〕 ◆6番(馬場弘勝議員) 会派野々市フォーラム馬場弘勝でございます。よろしくお願いいたします。 1点目の質問に入ります。 変革のために、新たな施策実施を考えるについてであります。 初めに、戦略的かつ効果的な施策の方針についてお聞きをいたします。 本市行政課題問題点を改善をしていくためには、総合的な調整を通じて財源を効果的に運用していかなくてはなりません。

野々市市議会 2021-12-09 12月09日-03号

議会内の会派野々市フォーラム先生方も一丸となって、毎年、関係省庁のところに陳情、要望を粘り強く重ねているところでもあります。 また、周辺地元からの強いご要望のお声が増しているところでもあり、既に出店なされました事業者、また新しくお引っ越しされました住民の方々の思いもございますので、市長のご見解を伺いたいと思います。 

野々市市議会 2021-12-08 12月08日-02号

〔6番(馬場弘勝議員登壇〕 ◆6番(馬場弘勝議員) 会派野々市フォーラム馬場弘勝でございます。よろしくお願いいたします。 1点目の質問に入ります。 子どもたち登下校における緊急事態発生時の安全を確保するために、についてであります。 初めに、見守り隊活動に対する本市支援施策についてお聞きします。 

野々市市議会 2021-09-09 09月09日-02号

会派野々市フォーラム早川彰一です。 異常気象に見舞われ、延期の相次いだ高校野球新型コロナウイルス禍で議論の末、1年延期で開催された東京オリンピックパラリンピック2020も先日閉幕し、まだその余韻が残っています。特にパラリンピック自国開催により多くの競技が報道され、ひたむきに頑張る選手の姿がつぶさに伝わり、感動を与えてくれました。

野々市市議会 2021-06-15 06月15日-02号

〔7番(安原透議員登壇〕 ◆7番(安原透議員) 会派野々市フォーラム安原透でございます。よろしくお願いいたします。 それでは、通告に従い質問をさせていただきます。 まず、1点目の質問に入ります。 都市計画税引上げの件についてお伺いをいたします。 3月市議会定例会において、市長より、都市計画税税率引上げの検討についての発言がございました。

野々市市議会 2021-03-10 03月10日-03号

私は、会派野々市フォーラム小堀孝史です。 通告に従い、一般質問をいたします。 質問は、小学校教科担任制についてと男性の育児休業取得について、及び市の施設の多目的トイレの利用についてに関する3項目であります。 最初に、小学校教科担任制についてお伺いします。 文部科学省中央教育審議会(以下「中教審」とします)が、令和3年1月26日、「「令和日本型学校教育」の構築を目指して」を答申しました。

野々市市議会 2021-03-09 03月09日-02号

〔4番(向田誠議員登壇〕 ◆4番(向田誠議員) 会派野々市フォーラム向田誠市です。 早いもので、私たち1期議員にとって任期4年のうちの2年が過ぎようとしています。振り返れば、市民皆様のお力添えにより壇上に押し上げていただいた1年目の後半より、新型コロナウイルス感染症に振り回され、思うような活動もできないまま、折り返しを迎えようとしています。

野々市市議会 2020-12-09 12月09日-03号

会派野々市フォーラム北村大助でございます。 早速、事前通告に従い、質問に移りたいと思います。 初めに、県立野々市明倫高校についてお伺いをいたしたいと思います。 来春、卒業見込み県内中学校生徒数は9,849人と、初めて1万人を割り込む見込みとの新聞報道がございました。 また、県立高校定員変更が発表されました。

野々市市議会 2020-12-08 12月08日-02号

〔7番(安原透議員登壇〕 ◆7番(安原透議員) 会派野々市フォーラム安原透でございます。よろしくお願いいたします。 それでは、通告に従い一般質問をいたします。 まずは学校運営協議会制度本市公立学校への設置と推進についてお伺いをいたします。 学校運営協議会制度は、保護者地域学校の様々な課題解決に参画し、それぞれの立場で主体的に子どもたちの成長を支えていくための仕組みであります。

野々市市議会 2020-09-11 09月11日-03号

野々市フォーラム朝倉でございます。 ○議長(中村義彦議員) 朝倉議員、もう少しマイクのほうに近づいて大きな声で質問してください。 ◆2番(朝倉雅三議員) 顔がでかいものですから。 本年7月、九州をはじめ、各地において線状降水帯ゲリラ豪雨が発生いたしました。今月は台風到来のシーズンであります。本市においても、雨水水害対策を充実する必要があります。

野々市市議会 2020-09-06 09月10日-02号

野々市フォーラム辻信行でございます。よろしくお願いいたします。 通告に従い、質問をさせていただきます。 本市令和3年3月までに策定を予定されている野々市強靭化計画についてお聞きいたします。 計画の位置づけとしては、野々市総合計画における地域防災力の強化や市民の安全な道路環境の整備など、具体的な施策計画的に推進するための指針として策定するとなっております。 

野々市市議会 2020-06-11 06月11日-02号

〔7番(安原透議員))登壇〕 ◆7番(安原透議員) 会派野々市フォーラム安原透でございます。よろしくお願いいたします。 私からの質問は、新型コロナウイルス感染症対策関連において、本市対応についてということで質問させていただきます。 それでは、通告に従い、1点目の質問に入ります。 まずは、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策についての補正予算事業費用の考え方についてお伺いをいたします。 

野々市市議会 2020-03-10 03月10日-02号

〔11番(辻信行議員登壇〕 ◆11番(辻信行議員) 野々市フォーラム辻信行でございます。よろしくお願いいたします。 一昨年の30豪雪が強烈な記憶となって残っておりますが、昨年に続き今季も平野部で雪が降らない暖冬が続き、1月19日までの金沢市の降雪量2センチは、これまで最少だった2006年度の5センチよりもさらに3センチ少ない状況です。この60年で降雪量がほぼ半減しております。 

  • 1
  • 2