504件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

輪島市議会 2022-02-22 02月22日-03号

議案第29号は、市の区域内の存する道路について、その路線を認定し市が管理することにより、道路網整備を図るものであります。 議案第30号は、市道路線を変更することにより、道路網整備を図るものであります。 議案第31号は、市道路線を廃止するものであります。 執行部に対して質疑を行い、質疑終了後、討論採決を行いました結果、いずれの議案原案のとおり可決すべきものと決しました。 

輪島市議会 2021-03-24 03月24日-04号

議案第41号については、市の区域内に存する道路について、その路線を認定し市が管理することにより、道路網整備を図るものであります。 議案第42号については、市道路線を廃止するものであります。 議案第43号については、公の施設区域外設置及び利用に関する協議についてであります。 執行部に対して質疑を行い、質疑終了後、討論採決を行いました結果、いずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。 

輪島市議会 2021-03-17 03月17日-03号

いずれの路線につきましても、市内道路網整備が進むことにより、市民皆様方観光客皆様利便性向上、さらには災害時における安全安心確保、様々な効果が期待されることから、関係機関に対して予算の確保事業早期完成について引き続き働きかけてまいりたいと考えております。 ○議長西恵君) 農林水産課長。     

金沢市議会 2020-09-10 09月10日-03号

国道、県道、市道で構成される道路網ですが、その道路はひび割れ、管工事の継ぎはぎ補修により、その外観金沢市の都市美観を損ねています。特に兼六園と石川門の間や武蔵からひがし茶屋街を結ぶ道路は、観光地金沢の顔の道路にかかわらず、道路状態外観がひど過ぎます。金沢道路状態を伺います。 ○野本正人議長 川島土木局長

輪島市議会 2020-03-18 03月18日-04号

市の区域内に存する道路について、その路線を認定し、市が管理することにより道路網整備を図るためのものであります。 議案第33号市道路線の変更についてであります。市道路線を変更することにより、道路網整備を図るためのものであります。 これら付託された議案について、慎重に審査を行い、採決を行ったところ、全ての議案について、いずれも全会一致原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 

金沢市議会 2020-03-11 03月11日-02号

次の質問は、道路網整備についてです。 今月1日、都市計画道路北安江-出雲線若宮工区の開通式若宮町地内で行われました。これは2002年、平成14年に起工式を行った戸板第二土地区画整理事業東地区メイン道路であり、北安江地内から通称50メートル道路を渡り、中央卸売市場金石街道を経て、若宮、薬師堂、出雲地内を貫き、観音堂-上辰巳線へとつながる北安江-出雲線の一部であります。

小松市議会 2020-03-09 令和2年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-03-09

次年度以降は、森林整備に加えまして森林管理に必要な道路網整備人材育成木材利用普及促進、ドローンや航空レーザー測量を活用した森林状況調査など、適正な森林管理に必要な施策を行っていくこととしております。  引き続き、石川県やかが森林組合、各町の林産組合と協力しながら実施を進めてまいりたいと、このように思っております。  次に、農産物の支援及びブランド化についてお答えさせていただきます。  

小松市議会 2020-03-06 令和2年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-03-06

次に、小松都市圏をつなぐ広域基幹道路網整備についてであります。  初めに、8号線バイパスの4車線化について、今年中に小杉インター千代能美インター間の4車線化を供用する。その後、千代能美インターから八幡インターまで延長されると思いますが、混雑解消に向け、引き続き早期整備をしていただきたいと思っております。  

小松市議会 2020-03-06 令和2年第1回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2020-03-06

 国 │ │  │  │  │      │  1/2)                             │ │  │  │  │      │  基本構想について                        │ │  │  │  │      │  管理運営について                        │ │  │  │  │      │7 小松都市圏をつなぐ広域基幹道路網

白山市議会 2020-03-06 03月06日-02号

この道路は、既存道路網を活用し、海岸部主要地方道金沢美川小松線から国道8号や国道157号を通過し、金沢南部までをつなぐ約10キロの道路であります。 道の駅めぐみ白山白山総合車両所などと白山ろく及び金沢都市圏南部地区を結ぶことにより、さらなる広域観光交流産学連携強化、並びに地域活性化が図られるものとして構想したものであります。 

小松市議会 2020-02-28 令和2年第1回定例会 目次 開催日: 2020-02-28

      /2 2019年度当初 100,000千円 国1/2)(答弁:副市       長)       ・基本構想について       ・管理運営について(令和2年7月オープン)      (3) 旧西尾小学校校舎の活用について(事業費 564,000千円 国1       /2)(答弁:副市長)       ・基本構想について       ・管理運営について     7 小松都市圏をつなぐ広域基幹道路網

輪島市議会 2019-12-18 12月18日-04号

議案第78号市道路線の認定については、市の区域内にある道路について、その路線を認定し、市が管理することにより、道路網整備を図るためのものであります。 これら付託された議案について審査を行い、採決を行ったところ、全ての議案について、いずれも全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上、ご報告申し上げます。 ○議長(一二三秀仁君) 以上で委員長報告を終わります。