112件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

金沢市議会 2019-09-02 09月02日-01号

地方自治法第180条第2項の規定により、議会委任による専決処分については、報告第14号をもって、地方自治法第243条の3第2項の規定により、公益財団法人金沢国際交流財団公益財団法人横浜記念金沢文化創生財団公益財団法人金沢芸術創造財団公益社団法人金沢ボランティア学校公益財団法人金沢福祉サービス公社、公益財団法人金沢総合健康センター公益財団法人金沢健康福祉財団一般財団法人石川金沢勤労者

金沢市議会 2018-09-03 09月03日-01号

地方自治法第180条第2項の規定により、議会委任による専決処分については、報告第12号ないし報告第14号をもって、地方自治法第243条の3第2項の規定により、公益財団法人金沢国際交流財団公益財団法人横浜記念金沢文化創生財団公益財団法人金沢芸術創造財団公益社団法人金沢ボランティア学校公益財団法人金沢福祉サービス公社、公益財団法人金沢総合健康センター一般財団法人石川金沢勤労者プラザ

金沢市議会 2018-06-11 06月11日-01号

保健福祉の連携による市民健康づくりと包括的なケアシステムの構築を目指し、かねて協議を進めてきた総合健康センター福祉サービス公社が、明年4月の統合に向けて、近く合併契約を締結する運びとなりましたので、これを機に、各種相談支援機能の充実を図ることとしておりますほか、本年度からスタートした新たな健康プラン地域福祉計画長寿安心プラン等具現化にも全力で取り組んでまいりたいと存じます。 

金沢市議会 2017-09-04 09月04日-01号

地方自治法第180条第2項の規定により、議会委任による専決処分については、報告第15号をもって、地方自治法第243条の3第2項の規定により、公益財団法人金沢国際交流財団公益財団法人横浜記念金沢文化創生財団公益財団法人金沢芸術創造財団公益社団法人金沢ボランティア学校公益財団法人金沢福祉サービス公社、公益財団法人金沢総合健康センター一般財団法人石川金沢勤労者プラザ公益財団法人金沢勤労者福祉

金沢市議会 2016-09-06 09月06日-01号

地方自治法第180条第2項の規定により、議会委任による専決処分については、報告第12号及び報告第13号をもって、地方自治法第243条の3第2項の規定により、公益財団法人金沢国際交流財団公益財団法人横浜記念金沢文化創生財団公益財団法人金沢芸術創造財団公益社団法人金沢ボランティア学校公益財団法人金沢福祉サービス公社、公益財団法人金沢総合健康センター一般財団法人石川金沢勤労者プラザ公益財団法人金沢勤労者福祉

金沢市議会 2015-09-02 09月02日-01号

地方自治法第180条第2項の規定により、議会委任による専決処分については、報告第12号及び報告第13号をもって、地方自治法第243条の3第2項の規定により、金沢土地開発公社公益財団法人金沢国際交流財団公益財団法人横浜記念金沢文化創生財団公益財団法人金沢芸術創造財団公益社団法人金沢ボランティア学校公益財団法人金沢福祉サービス公社、公益財団法人金沢総合健康センター一般財団法人石川金沢勤労者

金沢市議会 2014-10-15 10月15日-01号

地方自治法第180条第2項の規定により、議会委任による専決処分については、報告第13号及び報告第14号をもって、地方自治法第243条の3第2項の規定により、金沢土地開発公社公益財団法人金沢国際交流財団公益財団法人横浜記念金沢文化創生財団公益財団法人金沢芸術創造財団公益社団法人金沢ボランティア学校公益財団法人金沢福祉サービス公社、公益財団法人金沢総合健康センター一般財団法人石川金沢勤労者

金沢市議会 2013-06-10 06月10日-01号

事業水道事業中央卸売市場事業及び公共下水道事業の各特別会計における予算の繰越しについては、報告第5号ないし報告第10号をもって、地方自治法第243条の3第2項の規定により、金沢土地開発公社公益財団法人金沢国際交流財団公益財団法人いしかわまちづくり技術センター公益財団法人横浜記念金沢文化創生財団公益財団法人金沢芸術創造財団公益社団法人金沢ボランティア学校公益財団法人金沢福祉サービス公社

金沢市議会 2012-06-11 06月11日-01号

事業水道事業病院事業中央卸売市場事業及び公共下水道事業の各特別会計における予算の繰越しについては、報告第7号ないし報告第13号をもって、地方自治法第243条の3第2項の規定により、金沢土地開発公社公益財団法人金沢国際交流財団財団法人いしかわまちづくり技術センター公益財団法人横浜記念金沢文化創生財団公益財団法人金沢芸術創造財団公益社団法人金沢ボランティア学校財団法人金沢福祉サービス公社

金沢市議会 2011-06-20 06月20日-01号

地方公営企業法第26条第3項の規定により、ガス事業水道事業及び公共下水道事業の各特別会計における予算の繰越しについては報告第5号ないし報告第10号をもって、地方自治法第243条の3第2項の規定により、金沢土地開発公社財団法人金沢国際交流財団財団法人いしかわまちづくり技術センター財団法人横浜記念金沢文化創生財団公益財団法人金沢芸術創造財団社団法人金沢ボランティア学校財団法人金沢福祉サービス公社

金沢市議会 2010-06-16 06月16日-02号

本市福祉サービス公社が運営する施設は、民家を利用し、入居者6人の施設で、平成9年12月に開設して、12年が経過しています。昼間は職員が2人で、夜間は1人の配置で、スプリンクラー設置はありません。3階建ての施設で、入居者27人の施設もありました。スプリンクラー設置はこれからだということでした。スプリンクラー設置で国からの補助があっても、2割から3割の施設側自己負担がかかります。

金沢市議会 2010-06-10 06月10日-01号

地方公営企業法第26条第3項の規定により、ガス事業水道事業及び公共下水道事業の各特別会計における予算の繰越しについては報告第8号ないし報告第12号をもって、地方自治法第243条の3第2項の規定により、金沢土地開発公社財団法人金沢国際交流財団財団法人いしかわまちづくり技術センター財団法人横浜記念金沢文化創生財団財団法人金沢芸術創造財団社団法人金沢ボランティア学校財団法人金沢福祉サービス公社

金沢市議会 2009-06-11 06月11日-01号

地方公営企業法第26条第3項の規定により、ガス事業水道事業発電事業及び公共下水道事業の各特別会計における予算の繰越しについては報告第6号ないし報告第10号をもって、地方自治法第243条の3第2項の規定により、金沢土地開発公社財団法人金沢国際交流財団財団法人いしかわまちづくり技術センター財団法人横浜記念金沢文化創生財団財団法人金沢芸術創造財団社団法人金沢ボランティア学校財団法人金沢福祉サービス公社

金沢市議会 2008-06-12 06月12日-01号

地方公営企業法第26条第3項の規定により、ガス事業水道事業及び公共下水道事業の各特別会計における予算の繰越しについては報告第9号ないし報告第14号をもって、地方自治法第243条の3第2項の規定により、金沢土地開発公社財団法人金沢国際交流財団財団法人いしかわまちづくり技術センター財団法人横浜記念金沢文化創生財団財団法人金沢芸術創造財団社団法人金沢ボランティア学校財団法人金沢福祉サービス公社

金沢市議会 2007-06-21 06月21日-01号

地方公営企業法第26条第3項の規定により、ガス事業水道事業及び公共下水道事業の各特別会計における予算の繰越しについては報告第7号ないし報告第12号をもって、地方自治法第243条の3第2項の規定により、金沢土地開発公社財団法人金沢国際交流財団財団法人いしかわまちづくりセンター財団法人横浜記念金沢文化創生財団財団法人金沢芸術創造財団社団法人金沢ボランティア学校財団法人金沢福祉サービス公社

金沢市議会 2006-12-15 12月15日-02号

本市では、新規と変更の認定調査につきましては、すべて市の保健師または金沢福祉サービス公社専任調査員が当たります。また、更新認定調査を行う民間調査員につきましては、その質の平準化を図るため、県と市において年3回の研修を実施いたしております。今後とも安定した認定調査に努めてまいります。 次に、グループホームのことにお触れでございました。