5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

野々市市議会 2022-12-02 12月02日-01号

市職員には、第2災害対策本部となる富奥防災コミュニティセンターにおいて、県の総合防災情報システムを利用して、報告された被害状況を基に災害対策本部運営訓練を行い、初動体制被害状況への対応などを確認いたしました。 市民皆様の安全・安心のために、引き続き災害に備え、準備を怠ることなく対策を講じてまいりたいと思っております。 次に、災害時における企業との連携についてでございます。 

野々市市議会 2021-12-01 12月01日-01号

市職員は県の総合防災情報システムを利用してスマートフォンから被害状況報告をし、管理職が第2災害対策本部となります富奥防災コミュニティセンターで報告された被害状況を基に災害対策本部運営訓練を行い、初動態勢被害状況への対応などを確認いたしました。 市民皆様の安全・安心のため、いつ発生するか分からない災害に備え、準備を怠ることなく対策を講じてまいりたいと思っております。 

野々市市議会 2014-12-10 12月10日-02号

これを受け、野々市市として地域危険度マップ作成を初め、市災害対策本部運営訓練、拠点避難所開設運営連絡会防災無線の整備を行うなど前向きに取り組まれております。それ以外の取り組みとして、市地域防災計画の一部見直しや、各種団体との災害協力協定の締結、金沢工業大学防災減災プロジェクトチーム「SoRA」との連携などの活動も行われており、それらのことに関しては十分評価されるべきものであると考えます。 

野々市市議会 2014-09-04 09月04日-01号

あわせて、市役所においては、職員参集訓練を初め、拠点避難所への職員派遣や実際の災害想定のシミュレーションにより災害対策本部運営訓練を行っております。 初めて市内全域を対象に行った今回の防災訓練には多数の方々にご参加をいただき、地域住民皆様防災に対する意識が高いことを改めて感じたところであります。地域住民皆様を初め、議員各位、そして防災関係機関皆様方に深く感謝申し上げる次第であります。 

野々市市議会 2014-03-03 03月03日-01号

そうした中、本市では去る1月31日、市役所庁舎が開庁している午前9時に、富樫断層を震源とするマグニチュード7.0、震度6弱の地震が発生したとの想定のもと、災害対策本部運営訓練を実施いたしました。庁舎館内放送で流れる緊急地震速報を合図に、まず、全職員が机の下に隠れじっとする安全行動をとることから訓練を開始しました。 

  • 1