122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

金沢市議会 2020-06-17 06月17日-03号

支援補助を行うに当たり、1、必要性または公益性、2、妥当性3、有効性、4、公平性を考える必要があるということは言うまでもありません。この上で、今回のこのことを含めて、この機会に既存の様々な支援補助も見直しを図るなど、選択と集中、そして何よりも成果の検証が必要だと思いますが、いかがでしょうか。 ○野本正人議長 山野市長

金沢市議会 2019-12-16 12月16日-05号

記述式試験は、多くの大学個別試験で実施しており、共通テストに導入する必要性妥当性もない。 大学入試は、高校生等にとってみずからの進路を大きく左右する制度であり、全ての受験者に公平・公正な試験が保障されなければならない。 よって、国におかれては、大学入試共通テストにおける英語民間試験利用記述式の導入を中止するよう強く求める。 ここに、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

加賀市議会 2019-12-10 12月10日-02号

だとすれば、市役所が関与していない民間機関検証結果を市のホームページに掲載することの妥当性を説明していただきたい。 ○副議長今津和喜夫君) 山田政策戦略部長。 ◎政策戦略部長山田圭一君) 市ホームページ掲載基準についてお答えいたします。 マニフェストは、本来選挙の際に候補者が有権者に示す政策集でございます。

小松市議会 2019-12-10 令和元年第5回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2019-12-10

今年度より案件ごとに1社入札になった場合、契約審査委員会におきまして落札業者工事実績工事難易度、そして入札参加条件妥当性などを確認し、その後、契約することに制度を改正いたしております。  今後とも建設業界が健全になって、少しでも競争原理が働くようになっていただくことを私自身も願っております。  

小松市議会 2019-03-11 平成31年予算決算常任委員会総括質疑 名簿 開催日: 2019-03-11

   1.電子カルテシステム更新費(4億3,000万円)について             (1)更新の主目的と2020年問題の対応             ・概要             ・2020年問題に対応した基本ソフトWindows10へ、サーバの更              新やセキュリティの更新は             (2)更新の特徴と新機能について             ・更新費用妥当性

小松市議会 2019-03-11 平成31年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2019-03-11

93 【片山委員】 更新することによって、費用がやはり4億3,000万、医療収入から見れば数%から5%の間、こういうような形になっていて、なかなか統合したり移行したり、なかなか人員とかを考えたときに、ハードとかソフトの面もあるんですけれども、その妥当性がよくわからなくなってしまうというのがあります。

七尾市議会 2019-03-05 03月05日-03号

いずれも税負担公平性支援妥当性などの観点から、市では受け入れられるものでなかったということでございます。その後、同社において再建に向けていろいろと議論があったようでありますが、結果として、今日に至ったものと理解しております。 

小松市議会 2018-12-07 平成30年第4回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2018-12-07

認定登録というのは、ただ登録をするんじゃなくて、その計画妥当性があるのか、いや、もっとこういうやり方をしたらより高い目標をクリアできますよというものを、シンクタンクという言葉がございますが、公立大学、金沢大学、そしていわゆるまちづくり市民財団等もございます。そういう人たちの中の有識者方たちにアドバイスをいただきながら目標を定めていく。それを私どもが確認をして登録をさせていただく。

加賀市議会 2018-09-10 09月10日-02号

加えまして、「加賀まちひと・しごと総合戦略」の効果検証についても、その妥当性客観性を担保することを目的としまして、行政の内部だけで行うものではなく、策定時の推進組織を活用するようにも国のほうから要請されております。 こうしたことから、「加賀まちひと・しごと総合戦略策定時に設置しました加賀総合戦略検討会議に継続して検証をお願いしているというものであります。 

金沢市議会 2017-12-13 12月13日-03号

太田敏明福祉局長 自立支援プラン妥当性につきまして、個々のケースを支援調整会議検討しているところでありまして、個々の事案に応じまして、ハローワーク、医療機関のソーシャルワーカー、地域包括支援センターケアマネジャー等関係機関の出席を求めまして、必要な情報を十分に共有しているところでございます。 以上です。 ○黒沢和規議長 松井隆議員

白山市議会 2017-09-25 09月25日-04号

私は、平成28年度当初予算案の段階で、助成の金額そのもの妥当性についても検討が必要として反対した経緯がありますが、大企業優遇ではなく、むしろ圧倒的に多い中小企業や産業のための施策の重視を求めたく、この歳出について承認できません。 JDIについては、先ごろ、能美工場生産停止・休止の報道に驚いたところでありますが、従業員とその家族、関係自治体に大きな衝撃と影響を与えるものとなっています。 

小松市議会 2017-09-11 平成29年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2017-09-11

監査委員基本的職務は、財務に関する事務執行や経営に係る事業管理監査を通じて、行政適法性あるいは妥当性を確保することにあると認識いたしております。  また、その事務執行においては、最小の経費で最大の効果を上げているか。地方自治法に定めるところに従って公正にかつ合理的、効率的に実施されているかを市民の視点に立ち監査を行うことの重要性についても強く認識いたしております。  

加賀市議会 2017-06-19 06月19日-02号

複数の台湾の都市国際交流をすることが本当に会員の意見なのか、総会あるいは理事会やそれぞれのところで議論を重ねられた計画なのか、妥当性がわかりませんので、これまでの議事録を議会に公開していただきたく、伺いたいと思います。 ○議長谷本直人君) 林 俊昭君、今、小分類ですね。2つ言っていないか。 ◆(林俊昭君) 2つでした。ごめんなさい。 引き続いて、失礼いたしました。