37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

野々市市議会 2022-12-13 12月13日-03号

中長期的に見て、非常に予測が難しいですが、一つ一つ区画面積が比較的小さな芝生型や壁型、合葬墓である施設型や樹林型のニーズが今後高まっていくのではないかとも思いますが、既にサウンディング型市場調査も進められている中央公園拡張整備事業との兼ね合いもあり、重要な検討事項であることは間違いございません。 

野々市市議会 2022-12-02 12月02日-01号

時代の移ろいとともに、価値観生活様式も多様化し、お墓に対する考え方もそれぞれに変わってまいりましたので、メモリアルパークののいちでは従来の墓石型など一般的なお墓の区画に加え、敷地中央円形の屋根が特徴的な施設合葬墓整備いたしました。合葬墓内には荘厳な礼拝スペースを設けており、墓地公園の象徴的な施設となっております。 

野々市市議会 2022-06-14 06月14日-02号

地域政策部長浅野昇君)登壇〕 ◎地域政策部長浅野昇君) メモリアルパークののいち整備進捗状況についてでございますが、現在、工事状況で申しますと、墓地公園ランドマークとなる施設合葬墓建築工事、また施設全体の面整備である土木工事敷地内の照明などを整備する電気設備工事、通路や駐車場などの舗装工事芝生植栽などの植栽工事、この5つの工事を並行して行っているところでございます。 

白山市議会 2022-02-25 02月25日-01号

後期高齢者医療特別会計では、広域連合納付金の追加を行うものであり、また、墓地公苑特別会計では、竹松墓地及び合葬墓使用料の収入を基金に積み立てるものであります。 温泉事業特別会計では、一里野温泉使用料減免分一般会計から繰入れすることとし、工業団地造成事業特別会計では、山島工業団地2街区分譲地土地売払収入基金に積み立てるものであります。 

野々市市議会 2021-12-01 12月01日-01号

中林地区整備しております市営墓地公園施設合葬墓等の建築工事につきまして、株式会社和泉建設契約金額2億570万円で請負契約の締結を行うもので、地方自治法第96条第1項第5号及び議会議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定に基づき議会議決を求めるものでございます。 最後に、寄附採納についてご報告をさせていただきます。 

小松市議会 2021-07-07 令和3年第3回定例会(第5日目)  本文 開催日: 2021-07-07

合葬墓納骨堂整備費3億9,100万円については、多様化する社会ニーズに合わせた新しいお墓の形として、一つのお墓に多くの遺骨をまとめて埋蔵する形のお墓である合葬墓と、個々の遺骨一定期間お預かりする施設である納骨堂令和4年度オープンに向け、旧松寿園跡地整備するものであります。  

輪島市議会 2021-03-16 03月16日-02号

最後、8番目に合葬墓についてです。 合葬式墓所整備事業費8,415万円が新年度予算案に計上されていますが、完成予定はいつですか。また、利用料等運営についてもお尋ねいたします。 以上で終わります。 ○副議長森正樹君) 梶 文秋市長。     (市長 梶 文秋登壇) ◎市長梶文秋君) 鐙議員のご質問にお答えをいたします。 

白山市議会 2021-03-15 03月15日-02号

市営墓地で一番大きく、現在合葬墓整備されている竹松墓地公苑は、今後ますます献花などのお参りが多くなると思われます。この施設から順次トイレの設置を市民の声として提案いたしますが、市の考えをお伺いいたします。よろしくお願いします。 ○大屋潤一議長 村田市民生活部長。     〔村田久美 市民生活部長 登壇〕 ◎村田久美市民生活部長 市営墓地公苑内にトイレをについてお答えいたします。 

白山市議会 2021-03-08 03月08日-01号

また、白山墓地公苑条例の一部を改正する条例につきましては、合葬墓供用開始に伴い、関係規定を改正するものであり、白山水道事業給水条例の一部を改正する条例及び白山公共下水道条例の一部を改正する条例につきましては、設備工事事業者指定事務石川中央都市圏内共同処理をすることとし、金沢市に事務委託をするため、それぞれ関係規定を改正するものであります。 

野々市市議会 2020-12-09 12月09日-03号

計画の概要を申し上げますと、計画地中央には円形施設合葬墓を、南西には樹林合葬墓とその周辺に一般墓を、東側には市民の憩いの場となるような多目的広場をそれぞれ配置することとしております。 今後につきましては、実施設計と測量に取りかかり、実施設計を完了した後、来年度に工事を着工、再来年度に一部供用開始を目指したいと考えております。 

野々市市議会 2020-09-06 09月10日-02号

墓地公園内容といたしましては、複数の遺骨を一緒に供養する合葬墓施設型と樹木型の2種類一般区画は従来型の墓石型に加え、芝生型、壁型の3種類をご用意する方針でございます。 その他の詳細につきましては、今後、墓地検討委員会のご意見を伺いながら、なるべく早い段階で取りまとめてまいりたいと考えております。 

白山市議会 2020-09-01 09月01日-01号

墓地公苑特別会計につきましては、竹松墓地公苑内に整備を進める合葬墓建設工事費を計上するものであります。 また、水道事業会計につきましては、簡易水道事業特別会計から引き継ぎました未収金、未払金について、決算額によりそれぞれ当初金額を改めるものであり、下水道事業会計につきましては、松任中央浄化センターし尿等受入施設整備費が増加することにより、債務負担行為限度額変更をお願いするものであります。 

小松市議会 2020-06-19 令和2年予算決算常任委員会総括質疑 名簿 開催日: 2020-06-19

            ・アプリやサイトを導入すべき             ・従前のシステムを活用できないか             ・消費喚起の第一ステップとあるが,今後の展開は             ・キャッシュレスの仕組みを作るべき  2 高野 哲郎   1.向本折墓地整備費(10,000千円)について             ・事業内容             ・予算の内訳             ・合葬墓

小松市議会 2020-06-19 令和2年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2020-06-19

そこで、豊かな生活を住みよさランキングで終えた後、最後、誰しもが終活という言葉がございますが、お墓に入らないかんというようなことでございまして、私、この合葬墓については野々市の友達の議員がおりまして、野々市でこういう話があるということでお話をお聞きしまして、たしか3か月ほど特別委員会を立ち上げまして、合葬墓だけに関して調査研究を行ってということでございました。

小松市議会 2020-06-04 令和2年第2回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2020-06-04

また、核家族化少子化個人意識変化などによりお墓に対する考え変化し、承継者が不要で維持管理が容易な合葬墓等の需要が高まっていることから、向本折町の市営墓地において、令和3年度中の完成を目途に納骨堂及び合葬墓整備することとし、地質調査及び設計を実施します。今後、地元と協議しながら、これからの時代ニーズに合った新しいお墓づくりに向けて取り組んでまいります。  

野々市市議会 2020-03-10 03月10日-02号

令和3年度までの1,000区画供用開始という点につきましては、昨年実施いたしましたアンケート調査の結果からも合葬墓ニーズが非常に高くなっておりますので、まずは合葬墓の規模を確定した上で分譲する区画数について決定してまいりたいと考えております。 ○議長中村義彦議員) 北村議員。 ◆5番(北村大助議員) 市長、ありがとうございました。 

白山市議会 2020-02-25 02月25日-01号

次に、合葬墓整備についてであります。 近年の少子化核家族化の進展により、社会情勢変化やお墓に対する考え方が多様化する中、本市におきましても、お墓の継承者がいない方や墓じまいを行いたいという方からの相談が増えております。そうした要望に応えるため、合同で埋葬する合葬墓整備について、これまで県内外の先進地の視察を初め、必要な調査を実施してきたところであります。

  • 1
  • 2