112件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-12-22 12月22日-04号

5番、北村大助議員。   〔5番(北村大助議員登壇〕 ◆5番(北村大助議員) 意見書案を朗読し、提案理由説明に代えます。 議会議案第9号     帯状疱疹ワクチンへの助成並びに定期接種化を求める意見書 帯状疱疹は、過去に水痘に罹患した者が、加齢や過労、ストレスなどによる免疫力の低下により、体内に潜伏する帯状疱疹ウイルスが再活性化し発症するものである。 

野々市市議会 2022-12-13 12月13日-03号

―┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤│     │ 3  │小堀孝史 │ ◯  │ 11  │辻 信行 │ ◯  ││欠席 0名├――――┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤│     │   │向田誠 │ ◯  │ 12  │早川彰一 │ ◯  ││     ├――――┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤│     │ 5  │北村大助

野々市市議会 2022-12-12 12月12日-02号

-----------------------------一般質問(続) ○議長中村義彦議員) 5番、北村大助議員。   〔5番(北村大助議員登壇〕 ◆5番(北村大助議員) 会派野々市フォーラム所属北村大助でございます。 事前通告に従いまして、今回は7項目についてお尋ねをいたしたいと思います。 まずは、粟市長政治的信条次期市政を担う決意についてお伺いをいたしたいと思います。 

野々市市議会 2022-12-02 12月02日-01号

-----------------------------開会開議   12月2日午前10時00分開会               出席議員15名     1番  梅野智恵子議員     2番  朝倉雅三議員     3番  小堀孝史議員      4番  向田誠議員     5番  北村大助議員      6番  馬場弘勝議員     7番  安原 透議員      8番  西本政之議員     

野々市市議会 2022-09-28 09月28日-04号

議長中村義彦議員) 教育福祉常任委員会委員長北村大助議員。   〔教育福祉常任委員長(北村大助議員登壇〕 ◆教育福祉常任委員長(北村大助議員) 教育福祉常任委員会における審査経過と結果につきまして、御報告申し上げます。 当委員会に付託されました案件は、議案第53号野々市児童館条例の一部を改正する条例についての議案1件であります。 

野々市市議会 2022-09-14 09月14日-03号

議長中村義彦議員) 5番、北村大助議員。   〔5番(北村大助議員登壇〕 ◆5番(北村大助議員) 会派野々市フォーラム北村大助でございます。 本日最後の登壇となりましたけれども、事前通告にのっとりまして質問に移りたいと思います。 まずは、野々市水防実施計画関連についてお伺いをいたしたいと思います。 

野々市市議会 2022-09-13 09月13日-02号

―┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤│     | 3  │小堀孝史 │ ◯  │ 11  │辻 信行 │ ◯  ││欠席 0名├――――┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤│     │   │向田誠 │ ◯  │ 12  │早川彰一 │ ◯  │|     ├――――┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤|     | 5  │北村大助

野々市市議会 2022-08-04 09月06日-01号

-----------------------------開会開議   9月6日午前10時00分開会               出席議員14名     1番  梅野智恵子議員     2番  朝倉雅三議員     3番  小堀孝史議員      4番  向田誠議員     5番  北村大助議員      6番  馬場弘勝議員     8番  西本政之議員      9番  中村義彦議員     

野々市市議会 2022-06-24 06月24日-03号

議長中村義彦議員) 教育福祉常任委員会委員長北村大助議員。   〔教育福祉常任委員長(北村大助議員登壇〕 ◆教育福祉常任委員長(北村大助議員) 教育福祉常任委員会における審査経過と結果につきまして、御報告申し上げます。 当委員会に付託されました案件は、議案第40号財産無償譲渡についての議案1件であります。 

野々市市議会 2022-06-14 06月14日-02号

議長中村義彦議員) 5番、北村大助議員。   〔5番(北村大助議員登壇〕 ◆5番(北村大助議員) 会派野々市フォーラム北村大助です。 登壇機会をいただきましたことに深く感謝を申し上げます。 今回は5項目についてお尋ねをしていきたいと思います。 まずは、野々市中小企業振興基本条例について伺います。 本年4月に2022年版中小企業白書小規模企業白書が中小企業庁から発表されました。

野々市市議会 2022-05-25 06月06日-01号

-----------------------------開会開議   6月6日午前10時12分開会               出席議員15名     1番  梅野智恵子議員     2番  朝倉雅三議員     3番  小堀孝史議員      4番  向田誠議員     5番  北村大助議員      6番  馬場弘勝議員     7番  安原 透議員      8番  西本政之議員     

野々市市議会 2022-03-08 03月08日-03号

―┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤│     │ 3  │小堀孝史 │ ◯  │ 11  │辻 信行 │ ◯  ││欠席 0名├――――┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤│     │   │向田誠 │ ◯  │ 12  │早川彰一 │ ◯  ││     ├――――┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤│     │ 5  │北村大助

野々市市議会 2022-03-07 03月07日-02号

5番、北村大助議員。   〔5番(北村大助議員登壇〕 ◆5番(北村大助議員) 決議案を朗読し、提案理由説明に代えます。 議会議案第2号     ロシアによるウクライナ侵略を断固糾弾し、ロシア軍即時撤退を求める決議 2月24日、ロシアは一方的に「独立」承認したウクライナ東部地域ロシア軍を侵攻させるとともに、ウクライナへの軍事攻撃を始めた。

野々市市議会 2022-02-28 02月28日-01号

-----------------------------開会開議   2月28日午前10時00分開会               出席議員15名     1番  梅野智恵子議員     2番  朝倉雅三議員     3番  小堀孝史議員      4番  向田誠議員     5番  北村大助議員      6番  馬場弘勝議員     7番  安原 透議員      8番  西本政之議員     

野々市市議会 2021-12-20 12月20日-04号

内閣官房長官殿                          石川県野々市市議会 令和3年12月20日 提出  野々市市議会議長 中村義彦殿               提出者 野々市市議会議員  西本政之               賛成者 野々市市議会議員  杉林 敏                   野々市市議会議員  向田誠市                   野々市市議会議員  北村大助

野々市市議会 2021-12-09 12月09日-03号

議長中村義彦議員) 5番、北村大助議員。   〔5番(北村大助議員登壇〕 ◆5番(北村大助議員) 北村大助でございます。 今回も一般質問機会をいただきました。厚く感謝を申し上げながら、事前通告に従いまして質問に移りたいと思います。 まずは、押野中央公園利用形態についてお伺いをいたしたいと思います。 

野々市市議会 2021-12-08 12月08日-02号

―┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤│     │ 3  │小堀孝史 │ ◯  │ 11  │辻 信行 │ ◯  ││欠席 0名├――――┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤│     │   │向田誠 │ ◯  │ 12  │早川彰一 │ ◯  ││     ├――――┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤│     │ 5  │北村大助

野々市市議会 2021-12-01 12月01日-01号

-----------------------------開会開議   12月1日午前10時00分開会               出席議員15名     1番  梅野智恵子議員     2番  朝倉雅三議員     3番  小堀孝史議員      4番  向田誠議員     5番  北村大助議員      6番  馬場弘勝議員     7番  安原 透議員      8番  西本政之議員     

野々市市議会 2021-09-24 09月24日-04号

5番、北村大助議員。   〔5番(北村大助議員登壇〕 ◆5番(北村大助議員) 意見書案を朗読し、提案理由説明に代えさせていただきます。 議会議案第7号     コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書 新型コロナウイルス感染症のまん延により、地域経済にも大きな影響が及び、地方財政は来年度においても、引き続き、巨額の財源不足が避けられない厳しい状況に直面している。