2812件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-12-22 12月22日-04号

妊婦子育て家庭に対する伴走型相談支援充実経済的支援であります出産子育て応援ギフトの年度内の速やかな給付を行いたく、出産子育て応援事業として所要の経費を計上させていただくものでございます。 具体には、伴走型相談支援といたしましては、これまで以上に全ての妊婦子育て家庭に寄り添い、出産、育児の見通しを立てるための面談や継続的な情報発信を行うことにより、必要な支援につなげてまいります。 

白山市議会 2022-12-14 12月14日-02号

4点目、都市機能誘導区域における生活利便施設として、1,000平方メートル以上3,000平方メートル以下の商業施設充実を図るとあります。2点目、3点目の質問でお尋ねした施策と併せて、本市としては、人口維持誘導のためには商店商店街商業施設充実は必須であると考えているのか、お聞かせください。 以上について答弁を求めます。 ○北嶋章光議長 安達副市長。     

白山市議会 2022-12-05 12月05日-01号

一方で、保育施設充実にも努めてまいりましたが、保護者の方が希望する施設にお子さんが入所できないなど、保育需要に十分に応え切れていないことも事実であります。そこで、松任中心部において、来年4月より市立松任幼稚園を発展的にこども園化するとともに、法人こども園には、定員増協力をお願いいたしております。

白山市議会 2022-09-13 09月13日-03号

この原因でありますが、普通交付税は、基準財政需要額基準財政収入額の差で算定されるものであるため、本来、税収等基準財政収入額増加があれば普通交付税は減少しますが、国の基準財政需要額算定見直しが毎年行われていることに加え、本市が取り組んでいる保育教育充実による子育てのしやすい環境づくり土地区画整理事業による良好な住環境の提供、優良企業の立地による雇用の充実などにより、白山市の定住人口増加

白山市議会 2022-09-01 09月01日-01号

小・中学校における学び環境につきましては、GIGAスクール構想により、既に1人1台のタブレット端末の配備と各教室へのWi-Fi環境が整備されている中、さらに充実した学びを確保するため、体育館でのWi-Fi設置を進めており、夏休み期間中にその環境が整ったところであります。これにより、体育の授業や集会などの際にもタブレット端末を活用することができ、より深い学習が期待されるところであります。

白山市議会 2022-06-16 06月16日-03号

これとは別に4月26日に開催された県内19市町の首長との連携会議におきましても、県民の足であるIRの健全な経営はもとより、北陸新幹線敦賀延伸に伴い、増加する来県者利便性向上のためにも、公共交通維持充実は不可欠であるとのことを申し上げ、県・市町が連携して取り組む必要がある旨を提言させていただきました。

白山市議会 2022-03-22 03月22日-05号

延防止等重点措置の適用に伴う感染拡大防止協力基金などが計上されるとともに、重点事業として進めてきた(仮称)白山総合車両所ビジターセンター及び新野球場ハード整備に取りかかるほか、「健康で笑顔あふれる元気都市 白山」の実現に向け、白山手取川ジオパーク世界認定に向けた取組や「健康都市 白山」に関連する施策、SDGsの推進、ゼロカーボンシティに向けた取組市民協働まちづくり地域福祉子育て教育環境充実