18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

野々市市議会 2021-03-09 03月09日-02号

本市の今年2月までの1年間に窓口生活保護相談に訪れた件数と、保護開始件数窓口親族への扶養照会を行っている件数扶養照会申請を辞退した件数についてお答えください。 ○議長中村義彦議員) 堤健康福祉部長。   〔健康福祉部長堤喜一君)登壇〕 ◎健康福祉部長堤喜一君) 令和2年3月から本年2月末までの生活保護相談件数は122件で、そのうち41件について生活保護開始いたしました。 

七尾市議会 2017-09-07 09月07日-02号

これは平成28年度中の保護廃止世帯より保護開始世帯が少なかったためであります。主に高齢者死亡等により保護廃止となったことが大きな理由でありますが、生活困窮者自立支援取り組み成果雇用環境改善があったものと考えております。 お尋ね自立相談支援の実績としましては、就労につながったことで自立した人は、平成27年度4人、平成28年度5人おいでます。

輪島市議会 2013-12-12 12月12日-03号

輪島市では、2013年自治体キャラバン資料集によると、平成24年度新たな保護申請が49件あり、45件が保護開始件数となっていますが、保護を受けられなかった4件の方の理由は何ですか。また、保護廃止件数は27件ありますが、その理由は何ですか。 4番目は、原発についてです。 11月9日に志賀文化ホールにおいて、志賀原発の再稼働反対廃炉11.9県民集会が開かれ、600名が参加しました。

輪島市議会 2013-06-19 06月19日-02号

第二に、福祉事務所扶養義務者に対する調査権限の付与、また、義務を果たしていないと判断した場合の扶養義務者に対する通知の義務づけは、保護開始の要件とされていない扶養義務の履行を、事実上、強いるものになります。親族間に不要なあつれきを生じさせ、親族に知られたくないからと生活保護を受けることを断念させることにつながりかねません。輪島市の窓口での申請手続はどのように変わることになりますか。 

小松市議会 2011-12-12 平成23年第6回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2011-12-12

保護開始世帯の市内の居住状況ということで、長く住んでいるか、よそから転入してきたかの状況がどうかというお尋ねもございましたが、ことし保護開始した世帯が43世帯ございますけれども、10年以上住んでいる世帯はそのうち20世帯、10年未満の世帯は23世帯ということで、あんまり差はないものというふうに思っております。  

輪島市議会 2009-03-10 03月10日-03号

2番目の生活保護費アパート家財家具を確保できるとのご質問についてでありますが、保護開始時において住居のない場合、公営住宅等を活用することによる保護や、民間アパートなどの入居するための敷金、家具什器類等の扶助を行っております。平成18年、19年度において、それぞれ1件ずつ扶助しております。 3つ目、即日でも保護決定はできるとのご質問であります。 

七尾市議会 2009-03-06 03月06日-02号

次に、生活保護不正受給対策についてでありますが、これまでの生活保護開始時における関係先、例えば金融機関保険会社扶養義務者などに対する十分な調査を行い、資産状況扶養関係のチェックを行っております。また、毎月の収入申告義務周知徹底を図っており、さらには定期、または随時にケースワーカーによる日常の生活実態の把握に努めております。

金沢市議会 2007-09-12 09月12日-02号

一方、申請し、法の基準に基づいて審査したが、生活保護開始を却下するというのは年間わずか7件です。生活保護窓口では相談で処理し、話を聞いて、これは生活保護でやむを得ないと判断できるものだけ申請させるということになっていませんか。厚生労働省は、保護申請の意思があれば、その権利を阻害してはならないとの見解を明らかにしました。本市の現場での対応改善を求めるものです。見解を伺います。 

加賀市議会 1998-09-10 09月10日-02号

既に保護保護開始が25件にも上っています。石川県内の市の状況を比較しても、保護率で金沢市の3.80パ-ミリを抜いて今加賀市は断然トップになっています。自民党政府景気対策のもとで市民生活状況が本当に厳しくなっていることをあらわしていると思います。相談に来る方々は切実で不安で、やむにやまれず市の窓口に来る方が多いと思います。

加賀市議会 1994-09-16 09月16日-02号

市では今まで保護開始後、クーラーを取りつけた保護世帯はないようであります。ただ、一般家庭におきましても扇風機からクーラーへと生活様式が大きく変わっておりまして、生活必需品になっておるのではないかというふうにも考えられます。今後こうした事態が生じるならば、国、県へも強く働きかけてまいりたいと思いますし、国、県の指導に基づいて対応をしてまいりたいというふうに思っておるところでございます。 

金沢市議会 1993-03-12 03月12日-03号

市民生活の分野においても、不況下生活保護による救済は悲痛なほどですが、国は4年連続で生活保護費を削減し、平成3年でも55万人も減らしているのでありますが、本市では昭和61年から平成3年までの6年間で見ても、保護開始件数合計で 1,388件、廃止件数は 1,523件と、廃止開始を上回り、平成4年度は、1月までで見ても、開始 107件なのに廃止が 180件と、驚くべき結果となっているのであります。

金沢市議会 1991-03-14 03月14日-06号

その主な点について述べますと、今回の補正予算のうち、議案第53号一般会計の3款民生費生活保護費の減額1億 6,900万円についてでありますが、これは国の厳しい行革攻撃の中で、生活保護申請者申請の水際であきらめさせられるケースもあるなど、本市生活保護のあり方は、保護開始廃止関係においても、平成元年度は開始が 236件に対して廃止は 293件であったものが、平成2年度は開始が1月末で145

金沢市議会 1991-03-08 03月08日-03号

生活保護は、この5年間に保護人員が 380人減り、保護開始を上回る保護廃止が続いています。生活保護法では想定していない保護辞退届を提出させる対応がとられています。そして、今年度、最終補正で1億 6,900万円が減額されています。いまだに検診の費用として100 円負担を取り続けています。ごみの各戸収集廃止され、公的福祉サービスを公社に切りかえ、その結果、職員を15名削減しました。

  • 1