野々市市議会 > 2020-12-01 >
12月01日-01号

  • "中村義彦議員"(/)
ツイート シェア
  1. 野々市市議会 2020-12-01
    12月01日-01号


    取得元: 野々市市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-15
    令和 2年 12月 定例会(第7回)      -----------------------------撮影録音許可 ○議長(中村義彦議員) 初めに、本定例会の開催に当たり、報道各社から議場内での撮影及び録音の申出がございましたので、議長においてこれを許可いたしましたことをご報告いたしておきます。      ----------------------------- △マスク・フェースガード着用の実施 ○議長(中村義彦議員) 新型コロナウイルス感染予防のため、議員及び執行部職員は、マスクまたはフェースガードを着用してください。また、傍聴の方も着用をお願いいたします。      ----------------------------- △開会・開議   12月1日午前10時00分開会               出席議員15名     1番  梅野智恵子議員     2番  朝倉雅三議員     3番  小堀孝史議員      4番  向田誠市議員     5番  北村大助議員      6番  馬場弘勝議員     7番  安原 透議員      8番  西本政之議員     9番  中村義彦議員      10番  杉林 敏議員     11番  辻 信行議員      12番  早川彰一議員     13番  土田友雄議員      14番  大東和美議員     15番  岩見 博議員      ----------------------------- ○議長(中村義彦議員) これより令和2年第7回野々市市議会定例会を開会いたします。 出席議員地方自治法第113条に規定する定足数に達しておりますので、これより本日の会議を開きます。      ----------------------------- △議長諸報告 ○議長(中村義彦議員) 議事日程は、お手元に配付のとおりです。 これより日程第1として諸報告を行います。 地方自治法第121条の規定によって、本定例会の説明のため出席を求めた者及び委任を受けた者の氏名は、お手元に配付のとおりです。  出席を求めた者        市長         粟 貴章君                 教育長        大久保邦彦君  委任を受けた説明員      副市長        山口 良君                 総務部長       加藤良一君                 企画振興部長     北 洋一君                 健康福祉部長     堤 喜一君                 土木部長       北川 勝君                 教育文化部長     中田八千代君                 総務課長       押田浩三君                 秘書室長       越柴一良君                 財政課長       荒木俊雄君                 税務課長       中川弥生君                 市民課長       市川由美子君                 環境安全課長     横浜猛夫君                 企画課長       木戸口浩士君                 地域振興課長     東 和之君                 市民協働課長     山下かおり君                 産業振興課長     粟 信幸君                 福祉総務課長     増山 浄君                 介護長寿課長     北坂義明君                 保険年金課長     前川賢吾君                 子育て支援課長    徳野伸一君                 健康推進課長     若松裕里君                 建設課長       浅野 昇君                 建築住宅課長     道下和宏君                 都市計画課長     中藪孝志君                 上下水道課長     鶴見裕一君                 会計管理者      源野喜啓君                 教育総務課長     塩田 健君                 学校教育課長     松田英樹君                 生涯学習課長     松村隆一君                 文化課長       田村昌宏君                 スポーツ振興課長   清水 実君                 監査委員事務局長   東田敏彦君      -----------------------------会議録署名議員の指名 ○議長(中村義彦議員) これより日程第2として、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第83条の規定により、7番、安原透議員、8番、西本政之議員を指名いたします。      ----------------------------- △会期の決定 ○議長(中村義彦議員) これより日程第3として、会期の決定を議題といたします。 お諮りいたします。本定例会の会期は、本日から12月18日までの18日間といたしたいと思います。これにご異議ございませんか。   〔「異議なし」と言う者あり〕 ○議長(中村義彦議員) ご異議なしと認めます。よって、会期は18日間と決定いたしました。      ----------------------------- △議案の上程 ○議長(中村義彦議員) これより日程第4として、議案第78号から議案第87号まで及び諮問第2号から諮問第5号までの14件を一括して議題といたします。      -----------------------------提案理由の説明 ○議長(中村義彦議員) 市長から提案理由の説明を求めます。あわせて、報告第10号について説明を求めます。粟市長。   〔市長(粟貴章君)登壇〕 ◎市長(粟貴章君) おはようございます。 既に白山の初冠雪の便りが届いておりますが、寒さとともに今日師走を迎え、いよいよ冬の到来を感じる頃となりました。 新潟地方気象台が発表いたしました、石川県を含む北陸地方における12月から来年2月までの向こう3か月の気象予報によりますと、今年の北陸地方の冬の天候は、平年と同様に曇りや雪または雨の日が多く、気温、降水量及び降雪量はともにほぼ平年並みと予想されております。 一方で、30豪雪時と同様に大雪をもたらすラニーニャ現象が続く可能性も高いことから油断は禁物であり、今年度も万全の体制で積雪に備えてまいりたいと思っております。 11月19日には、関係機関を招集して道路除雪会議を開催し、今年度の除雪実施計画の確認を行いまして、本日、庁内に除雪対策本部を設置し、体制を整えたところでございます。町内会や地域の皆様のご協力をいただきながら、迅速な除雪に努めてまいりたいと思っております。 さて、今年は新型コロナウイルス感染症対策に明け暮れた一年であったと言っても過言ではないと思います。これまでに経験したことのない状況に世界中が陥りました。新しい生活様式の下、今ではマスクの着用が当たり前となり、手指の消毒やソーシャルディスタンスの確保など、私たちは、新型コロナウイルスの脅威と対策に翻弄されながらも、それを乗り越えようとしております。 市民の皆様には、感染防止対策へのご理解とご協力をいただきながら、新型コロナウイルスへの正しい理解と行動をされていることに、改めて感謝を申し上げます。 学校生活におきましても、夏休みの短縮を最小限にとどめるとともに、できるだけ例年どおりの潤いのある学校生活に近づけるよう、各学校の実情に応じ感染予防対策を取りながら、プールの授業や遠足、音楽会などといった学校行事を工夫して実施することができております。 例えば、9月から10月にかけて行われた運動会では、午前中だけの開催にするなど時間を短縮したり、密にならないよう保護者の応援をご遠慮いただくことで、全ての学校において実施することができました。学校や地域の方からは、「運動会ができてよかった」といった声もいただいており、様々な制約を受けながらも、子供たちは楽しく学校生活を送れているものと感じております。 また、新型コロナウイルス感染症への警戒が続く中、10月10日には御園小学校体育館において、災害の発生により避難所を開設する必要がある場合を想定して新型コロナウイルス感染症対策避難所運営訓練を実施いたしました。 訓練では、野々市市防災士会の役員、拠点避難区防災会の代表者など約40名の方々が本市の新型コロナウイルス感染症対策避難所マニュアルに基づき、受付の手順や感染予防エリアを確認したほか、実際に避難者の居住スペースの区分を行い、飛沫感染を防ぐためのパーティションとテントの設置を体験いたしました。 今回の訓練において得られたご意見やご要望などを踏まえ、市民の皆様が安心して避難所での生活ができるよう考えてまいりたいと思っております。 なお、今年度の野々市市総合防災訓練は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、避難所での訓練は行わず、町内会ごと安否確認訓練を行っていただくなど、11月8日に規模を縮小して実施いたしました。 市職員訓練では、私を含む部長職以上の職員が市役所に集まり、図上訓練を含めた災害対応研修を実施し、初動態勢や被害の拡大防止策などを確認いたしました。 新型コロナウイルス感染症の収束が見えない中にあっても、市民の皆様の安全・安心のため、いつ発生するか分からない災害に備え、準備を怠ることなく対策を講じてまいりたいと思っております。 一方で、冬の足音と歩調を合わせるように、全国で新型コロナウイルス感染症の感染者が急増しており、第3波の襲来とも言われる状況になりつつあります。市民の皆様におかれましては、今後も気を緩めることなく感染防止対策にお取り組みいただきますよう、お願いを申し上げる次第であります。 次に、重要文化財喜多家住宅についてであります。 喜多家住宅は、昭和46年に国の重要文化財に指定され、以降、ご当主が大切に管理し一般公開されておりましたが、個人で管理を続けていくことが難しくなったことから市が取得を申し込み、この10月1日から、市が管理する公の施設として、町家をガイドする管理人を置き、常時公開いたしております。 加賀地域で現存する中では最も古い町家とされる喜多家住宅を適切に保存することはもちろんのこと、造り酒屋としての歴史や文化、ご当主が受け継いでこられた思いをしっかりと引き継ぎ、有効な活用に努めてまいりたいと考えております。 次に、令和4年度から10か年のまちづくり計画「第二次総合計画」についてであります。 計画策定に向け、9月1日には、野々市市総合計画審議会に対し諮問を行い、早速将来像を検討するため、市民の皆様と市職員で構成する作業部会を設置することや、計画にSDGsの観点を盛り込むことなどの決定をいただきました。 これを受けて、10月8日には、金沢工業大学SDGs推進センター長平本督太郎准教授を講師として、市職員を対象にSDGsの研修会を開催いたしました。研修会はオンラインによる形式で、私をはじめ市職員約110名が、SDGs基本的事項に加え、自治体が具体的に取り組むポイントなどについてご教授をいただきました。 SDGsの推進は、行政が一方的に市民や各種団体に押しつけるのではなく、市民協働の考え方の下、皆様が無理のない形で取り込んでいけるよう推進してまいりたいと思っております。 11月に入り、3日、文化の日には、野々市市表彰、野々市市教育委員会表彰贈呈式を挙行いたしました。今年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、ソーシャルディスタンスの確保や3密の回避などを図るため、会場を情報交流館カメリアホール椿から文化会館フォルテ大ホールに変更し、50名の受賞者の皆様に表彰の贈呈をさせていただきました。 長年にわたりそれぞれの分野でご功績を挙げられ、市勢発展のためにご尽力いただきました皆様に、改めて深く敬意を表しますとともに、豊富なご経験と卓越したご見識に基づき、今後のさらなるご活躍をされますことをご期待申し上げる次第であります。 同日には、秋の叙勲・褒章の発令もございました。 本市関係では、本町6丁目にお住まいで、毎月、勤労統計など各種統計の調査員として正確な調査に精励された山本淑子さんが瑞宝単光章を、警察官や自衛官など著しく危険性の高い業務に精励された方を対象とする危険業務従事者叙勲には、御経塚1丁目にお住まいで石川県警の元警部の黒口松男さんが瑞宝双光章を、位川にお住まいで石川県警の元警部の小竹雄策さんが瑞宝単光章を受章されました。 また、10月1日には、高齢者叙勲として、本町3丁目にお住まいで元北陸農政局下田開拓建設事業所長の坂井勇さんが瑞宝双光章を受章されました。 ご精励いただきましたことと、これまでのご功績とご労苦に対し、改めて深く敬意を表しますとともに、心からお祝いを申し上げる次第であります。 なお、8月11日にお亡くなりになられました故長谷川歩元野々市中学校長におかれましては、このたび正六位が奏授され、8月12日にお亡くなりになられました故大島英吉元御園小学校長におかれましては、このたび正六位並びに瑞宝双光章が奏授されました。 この場をお借りいたしまして、改めてお二人のご功績に感謝を申し上げますとともに、謹んで哀悼の意を表するものでございます。 次に、市民サービスの向上を図る取組として、市民課窓口受付体制改善についてでございます。 来年1月より、申請書の記載から窓口受付及び交付までの流れをスムーズに行うため、窓口番号案内表示システムを更新し、来庁者の窓口手続の快適化を図ることといたしました。 このシステムは、申請の受付から交付までを同一の番号で管理し、呼び出す方の番号をモニター表示するものであり、各手続の待ち人数の把握ができるものでございます。また、モニターには市政の各種情報なども併せて表示させますので、新たな広告媒体としても有効に活用してまいりたいと思っております。 なお、設置や維持管理の費用などについては有料広告掲載形式とし、市内外の事業者の皆様から広告を募集することで運営費を賄うことといたしております。 それでは、議員各位におかれましては、全員ご健勝でご参集いただきましたことに感謝申し上げまして、本定例会の提出案件及び報告の大要につきましてご説明させていただきたいと思います。 議案第78号から議案第81号までの4件は、令和2年度各会計の補正予算でございます。 まず、議案第78号令和2年度野々市市一般会計補正予算(第6号)についてでございます。 今回の補正は、歳入においては、各種事務事業に係る国県支出金などについて、決算見込みや交付額の決定に伴う調整を行う一方、歳出においては、今年10月に公有化し一般公開を行っております重要文化財喜多家住宅について、住宅敷地などの買上げに係る所要額を追加するとともに、各種事務事業の調整を行うものでございます。 また、全国的に感染が再拡大しております新型コロナウイルス感染症への対応でございますが、歳入においては、感染拡大第1波の際に休館いたしました公共施設使用料を減額する一方、歳出においては、6月補正に引き続き、公立松任石川中央病院において新型コロナウイルス感染者の診療、治療などに従事する職員へ支給する特殊勤務手当に充てる負担金のほか、市連合町内会からのご要望を受けまして、54町内会の新しい生活様式を踏まえた町内会活動を支援するため、各町内会へ配備するタブレット端末の購入費を市連合町内会へ補助する費用について計上いたしました。 このタブレット端末の配備につきましては、介護認定審査会民生委員児童委員協議会に続く支援となるものであります。このコロナ禍において、オンラインでつながるだけではなく、ICTツールの活用により相互の情報共有化や活動の効率化などが図られるなど、今後の取組についても様々な効果や可能性が広がることに期待をするものでございます。 これにより、不足する歳入額については財政調整基金を追加し収支の均衡を図るもので、歳入歳出それぞれ2億9,015万3,000円を追加し、予算総額を259億1,091万6,000円とするものでございます。 なお、債務負担行為補正といたしまして、広報野々市等印刷業務ほか18件について債務負担行為を設定し、令和3年度当初において円滑な事業執行を図るものでございます。 次に、議案第79号令和2年度野々市市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)についてでございます。 今回の補正は、歳入においては、主に国庫補助金などの交付額の見込みや前年度決算に伴う繰越金を計上することによる調整を行い、歳出においては、前年度県補助金返還金などを増額するもので、これにより、歳入歳出それぞれ2,929万1,000円を追加し、予算総額を42億3,779万1,000円とするものでございます。 なお、債務負担行為補正といたしまして、診療報酬明細書資格審査及び内容点検業務ほか1件について債務負担行為を設定し、令和3年度当初において円滑な事業執行を図るものでございます。 次に、議案第80号令和2年度野々市市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)についてでございます。 今回の補正は、歳入においては、後期高齢者医療保険料保険基盤安定繰入金の歳入見込み、前年度決算に伴う繰越金を計上し、歳出においては、広域連合への納付金を増額するもので、これにより、歳入歳出それぞれ2,967万4,000円を追加し、予算総額を5億3,867万4,000円とするものでございます。 次に、議案第81号令和2年度野々市市介護保険特別会計補正予算(第2号)についてでございます。 今回の補正は、歳入においては、国県支出金及び支払基金の交付額の見込みによる調整を行う一方、歳出においては、令和3年度からの介護保険報酬改定に伴う介護保険システム改修費及び保険給付費実績見込みによる調整を行うもので、これにより、歳入歳出それぞれ6,633万7,000円を追加し、予算の総額を28億6,383万9,000円とするものでございます。 次に、議案第82号野々市市印鑑条例の一部を改正する条例についてでございます。 今回の改正は、令和3年3月からコンビニエンスストアでの印鑑登録証明書等交付サービスを開始するために、所要の改正を行うものでございます。 次に、議案第83号野々市国民健康保険税条例の一部を改正する条例についてでございます。 今回の改正は、地方税法施行令の一部改正による基礎控除額相当分の基準額を33万円から43万円に引き上げる等の改正に伴い、国民健康保険税の減額に係る所得の基準等について、所要の改正を行うものでございます。 次に、議案第84号野々市手数料条例の一部を改正する条例についてでございます。 今回の改正は、令和3年3月からコンビニエンスストアでの住民票の写し等の交付サービスを開始するに当たり、当該交付に係る手数料について定めるものでございます。 次に、議案第85号野々市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例についてでございます。 今回の改正は、国の要綱が改正されたことに伴い、放課後児童支援員の要件である研修の修了について、その経過措置期間を延長するものでございます。 次に、議案第86号野々市後期高齢者医療に関する条例等の一部を改正する条例についてでございます。 今回の改正は、租税特別措置法の改正に伴う地方税法の改正に合わせて、野々市市後期高齢者医療に関する条例等、関連する5つの条例について所要の改正を行うものでございます。 主な改正内容といたしましては、延滞金の割合の名称を「延滞金特例基準割合」に改め、割合の計算の前提として平均貸付割合を用いることとするものでございます。 次に、議案第87号財産の取得についてでございます。 中林地区に整備を予定しております市営墓地公園の用地につきまして、去る10月14日に中林土地区画整理組合と売買の仮契約が整いましたので、地方自治法第96条第1項第8号及び議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定に基づき、議会の議決を求めるものでございます。 諮問第2号から諮問第5号までは、いずれも人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについてでございます。 委員の皆様には、日頃より人権思想の普及、高揚に努めていただいているところでございます。 委員のうち、堀内3丁目にお住まいの岡田外志枝さん、新庄3丁目にお住まいの池田千可子さんが令和3年3月31日をもって任期満了となりますが、お二人とも人格、識見ともに高く、広く社会の実情に通じ、人権擁護について深い理解を持たれご活躍されていることから、引き続き推薦いたしたく、議会のご意見を求めるものであります。 また、本町1丁目にお住まいの宮城邦子さんが令和3年3月31日をもって任期満了を迎え、退任される予定であります。その後任といたしまして、人格、識見ともに高く、DV被害者支援団体設立に携わられたご経験から、広く社会の実情に通じ、人権擁護について深い理解を持たれております扇が丘にお住まいの新美静香さんを推薦いたしたく、議会のご意見を求めるものであります。 そして、欠員となっておりました委員1名につきましては、人格、識見ともに高く、民生委員児童委員を務められていたご経験から、広く社会の実情に通じ、人権擁護について深い理解を持たれております野代2丁目にお住まいの西川久栄さんを推薦いたしたく、議会のご意見を求めるものであります。 続きまして、報告第10号地方自治法第180条の規定による専決処分の報告についてでございますが、和解及び損害賠償額の決定に関する1件につきましてご報告申し上げるものでございます。 最後に、寄附採納についてご報告をさせていただきます。 別紙のとおり、ふるさと納税で、市内の方から2件、市外の方から75件、感染症対策費寄附金で1件のほか、寄附物件として3件のご寄附をいただきました。ご厚意に心から感謝とお礼を申し上げ、ご報告させていただきます。 以上、提出いたしました諸案件につきましてご説明申し上げましたが、何とぞ慎重にご審議の上、適切なるご決議を賜りますようお願い申し上げ、提案理由の説明とさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。      ----------------------------- △質疑・委員会付託及び討論の省略
    ○議長(中村義彦議員) お諮りいたします。これより日程第5として、ただいま提案されました諮問第2号から諮問第5号までにつきましては、人事に関する案件につき、この際、質疑、委員会付託、討論を省略し、直ちに採決いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。   〔「異議なし」と言う者あり〕 ○議長(中村義彦議員) ご異議なしと認めます。よって、諮問第2号から諮問第5号までにつきましては即決することに決しました。      ----------------------------- △表決 ○議長(中村義彦議員) これより採決いたします。 諮問第2号人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて採決いたします。 本件は、これを適任と認めることに賛成の方は起立願います。   〔賛成者起立〕 ○議長(中村義彦議員) 起立全員です。よって、諮問第2号人権擁護委員候補者推薦につき意見を求める件は、これを適任と認めることに決しました。 ○議長(中村義彦議員) 次に、諮問第3号人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて採決いたします。 本件は、これを適任と認めることに賛成の方は起立願います。   〔賛成者起立〕 ○議長(中村義彦議員) 起立全員です。よって、諮問第3号人権擁護委員候補者推薦につき意見を求める件は、これを適任と認めることに決しました。 ○議長(中村義彦議員) 次に、諮問第4号人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて採決いたします。 本件は、これを適任と認めることに賛成の方は起立願います。   〔賛成者起立〕 ○議長(中村義彦議員) 起立全員です。よって、諮問第4号人権擁護委員候補者推薦につき意見を求める件は、これを適任と認めることに決しました。 ○議長(中村義彦議員) 次に、諮問第5号人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて採決いたします。 本件は、これを適任と認めることに賛成の方は起立願います。   〔賛成者起立〕 ○議長(中村義彦議員) 起立全員です。よって、諮問第5号人権擁護委員候補者推薦につき意見を求める件は、これを適任と認めることに決しました。      ----------------------------- △議員派遣の件 ○議長(中村義彦議員) これより日程第6として、議員派遣の件についてを議題といたします。 お諮りいたします。議員派遣の件につきましては、地方自治法第100条第13項及び会議規則第163条の規定により、お手元に配付のとおり派遣することにいたしたいと思います。これにご異議ございませんか。   〔「異議なし」と言う者あり〕 ○議長(中村義彦議員) ご異議なしと認めます。よって、本件はお手元に配付のとおり議員を派遣することに決しました。 お諮りいたします。ただいま可決されました議員派遣の内容に今後変更を要するときは、その取扱いを議長に一任願いたいと思いますが、これにご異議ございませんか。   〔「異議なし」と言う者あり〕 ○議長(中村義彦議員) ご異議なしと認め、議長一任と決しました。      ----------------------------- △休会の決定 ○議長(中村義彦議員) これより日程第7として、休会の件についてお諮りいたします。 議案調査のため、明日2日から7日までの6日間、休会いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。   〔「異議なし」と言う者あり〕 ○議長(中村義彦議員) ご異議なしと認めます。よって、以上のとおり休会することに決しました。      ----------------------------- △閉議 ○議長(中村義彦議員) 以上で本日の日程は全部終了いたしました。 次会は12月8日午前10時から会議を開きます。 本日はこれにて散会いたします。  午前10時34分散会┌―――――┬―――――――――――――――――――――――――――――――┐│招集年月日│           令和2年12月1日            │├―――――┼―――――――――――――――――――――――――――――――┤│招集の場所│           野々市市議会議事堂           │├―――――┼―――┬――――――――――――――┬―――┬――――――――┤│開閉会日時│開 会│令和2年12月1日午前10時00分│議 長│  中村義彦  ││  及び ├―――┼――――――――――――――┼―――┼――――――――┤│  宣告 │閉 議│令和2年12月1日午前10時34分│議 長│  中村義彦  │├―――――┼―――┴┬―――――┬――――┬――┴―┬―┴―――┬――――┤│出席及び │議席番号│ 氏 名 │出欠の別│議席番号│ 氏 名 │出欠の別││ 欠席議員├――――┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤│     │ 1  │梅野智恵子│ ◯  │ 9  │中村義彦 │ ◯  ││     ├――――┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤│     │ 2  │朝倉雅三 │ ◯  │ 10  │杉林 敏 │ ◯  ││出席15名├――――┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤│     │ 3  │小堀孝史 │ ◯  │ 11  │辻 信行 │ ◯  ││欠席 0名├――――┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤│     │ 4  │向田誠市 │ ◯  │ 12  │早川彰一 │ ◯  ││     ├――――┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤│     │ 5  │北村大助 │ ◯  │ 13  │土田友雄 │ ◯  ││     ├――――┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤│凡例   │ 6  │馬場弘勝 │ ◯  │ 14  │大東和美 │ ◯  ││◯は出席 ├――――┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤│▲は欠席 │ 7  │安原 透 │ ◯  │ 15  │岩見 博 │ ◯  ││×は不応招├――――┼―――――┼――――┼――――┼―――――┼――――┤│     │ 8  │西本政之 │ ◯  │    │     │    │├―――――┴―――┬┴―――――┼――――┴―┬――┴―――┬―┴――――┤│会議録署名議員  │ 7 番  │ 安原 透 │ 8 番  │ 西本政之 │├―――――――――┼――――――┼――――――┼――――――┼――――――┤│職務のため出席  │事務局長  │ 押田克夫 │事務局長補佐│ 源入陽子 ││ した者の氏名  ├――――――┼――――――┼――――――┼――――――┤│         │書記    │ 宮岸芳幸 │      │      │├―――――┬―――┴―――┬――┴――――┬―┴―――――┬┴――――――┤│     │市長     │ 粟 貴章  │教育総務課長 │ 塩田 健  ││     ├―――――――┼―――――――┼―――――――┼―――――――┤│     │教育長    │ 大久保邦彦 │       │       ││     ├―――――――┼―――――――┼―――――――┼―――――――┤│     │副市長    │ 山口 良  │       │       ││     ├―――――――┼―――――――┼―――――――┼―――――――┤│     │総務部長   │ 加藤良一  │       │       ││     ├―――――――┼―――――――┼―――――――┼―――――――┤│     │企画振興部長 │ 北 洋一  │       │       ││     ├―――――――┼―――――――┼―――――――┼―――――――┤│地方自治法健康福祉部長 │ 堤 喜一  │       │       ││第121条├―――――――┼―――――――┼―――――――┼―――――――┤│により説明│土木部長   │ 北川 勝  │       │       ││のため出席├―――――――┼―――――――┼―――――――┼―――――――┤│した者の職│教育文化部長 │ 中田八千代 │       │       ││氏名   ├―――――――┼―――――――┼―――――――┼―――――――┤│     │総務課長   │ 押田浩三  │       │       ││     ├―――――――┼―――――――┼―――――――┼―――――――┤│     │秘書室長   │ 越柴一良  │       │       ││     ├―――――――┼―――――――┼―――――――┼―――――――┤│     │財政課長   │ 荒木俊雄  │       │       ││     ├―――――――┼―――――――┼―――――――┼―――――――┤│     │企画課長   │ 木戸口浩士 │       │       ││     ├―――――――┼―――――――┼―――――――┼―――――――┤│     │福祉総務課長 │ 増山 浄  │       │       ││     ├―――――――┼―――――――┼―――――――┼―――――――┤│     │建設課長   │ 浅野 昇  │       │       │├―――――┴―――――――┴―――――――┼―――――――┴―――――――┤│議事日程・会議に付した議件・会議の経過  │別紙のとおり         │└―――――――――――――――――――――┴―――――――――――――――┘...