2207件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-04号

また、先月には、首相秘書官がLGBTQなど性的少数者同性婚について差別発言を行い、更迭されています。  今、ジェンダー平等は世界の流れです。日本世界に大きく立ち遅れているのは、121位の経済分野と139位の政治分野です。日本のジェンダー平等の立ち遅れをどう打開していくのか、政治の責任が問われています。  

姫路市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会−03月03日-03号

首相が年頭、異次元の少子化対策と発表され、少子化対策を含む子ども関連予算を倍増する考えを示されました。  コロナ禍の影響もあり、2021年の合計特殊出生率は1.30にまで低下いたしました。2022年1月から10月の出生数も66.9万人にとどまっており、1年間の出生者数は過去最少でありました。2021年の81.1万人を大きく下回っております。  

芦屋市議会 2023-02-27 02月27日-02号

日本首相がそういうことを言っていた。ただ、現実には、新自由主義からの転換というのはなされずに、さらに深みにはまっているというのが今の現状です。だからこそ、地方政治の長が新自由主義ということについてのしっかりとした認識を持って、そして、そこにまた陥らない、そうした決意を表明することが極めて重要だろうと私は思っているんです。 

神戸市議会 2023-02-14 開催日:2023-02-14 令和5年総務財政委員会 本文

首相秘書官同性婚は気持ち悪い発言が、国民的な批判が高まり、辞任に追い込まれました。生理貧困が話題になる中、これまでタブー視されていた生理の問題にも光が当たりました。  フェミサイドのない日本を──フェミサイドは、痴漢など日常の暴力の延長にあると大学生たちが署名に立ち上がりました。  

明石市議会 2022-12-08 令和 4年第2回定例会12月議会 (第4日12月 8日)

まず、1点目の市長に対する脅迫行為についてでございますが、泉市長への脅迫メールは、本年7月26日に近隣市に届き、兵庫県警を通じて本市に連絡があったもので、内容といたしましては、安倍晋三元首相銃撃事件を引き合いに、8月末までに市長を辞職しなければ自作銃で撃ち殺すとの殺害予告でございました。

明石市議会 2022-12-07 令和 4年第2回定例会12月議会 (第3日12月 7日)

公明党は、以前から男性育児休暇取得に積極的に取り組み、2020年には公明党女性委員会が当時の菅首相に提出した男女共同参画実現に向けた提言で、全ての男性育児休暇を取得できるようにすることを目指し、男性の産休を創設するよう提案してきました。このたび創設された出生育児休業も、男性育児参画を促すために公明党が以前から積極的に取り組みリードした、改正育児介護休業法の一部施行に基づく措置です。

姫路市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会-12月06日-04号

さらに、海外向けのプロモーションとして、海外で開催される商談会におけるセールスを行っておりますが、本年11月19日には、APEC首脳会議に合わせて日本政府観光局等タイで開催した日タイ観光セミナーに、政府からの強い要請を受け、急遽駆けつけられた岸田首相とともに参加し、市長自らがプレゼンテーションとともにトップセールスを行ったところでございます。  

宝塚市議会 2022-09-30 令和 4年第 3回定例会-09月30日-04号

7月8日安倍首相が凶弾に倒れ、その6日後に岸田首相国葬を行うと表明しました。しかし、その後、安倍首相をはじめ自民党ほか保守系議員と統一教会との関係が親密であることが判明、また、岸田首相の国会での説明が事実上の国葬国葬儀に置き換える論法など、国民の納得を得るには程遠いものであったりと、マスコミ各社世論調査では、国葬に反対する国民が6割を超え賛成の倍近くになりました。  

宝塚市議会 2022-09-29 令和 4年第 3回定例会−09月29日-03号

一昨日、6割もの国民が反対する下で、安倍晋三元首相国葬が強行されました。岸田首相が追悼の辞を述べ、安倍首相が行ってきたことを礼賛しました。特定秘密保護法安保法制共謀罪など、立憲主義破壊の悪法の強行をたたえ、国民生活を破壊し、日本経済を低迷させてきた消費税の増税について、その財源で保育費や学費などを下げる決断をしたと合理化し、安倍路線の継承を誓いました。

姫路市議会 2022-09-12 令和4年第3回定例会−09月12日-03号

項目めにつきましては、安倍首相国葬に対する姫路市の対応を問うことについてです。  岸田内閣は、今月27日に安倍晋三元首相国葬を実施しようとしています。  日本共産党は、次の2つの理由で憲法違反と判断して、国葬に反対しています。  1つは、安倍氏を特別扱いにし、憲法第14条「法の下の平等」に違反すること、2つには、岸田首相は、国葬は故人に対する敬意と弔意を国全体で表す儀式と述べています。

香美町議会 2022-09-09 令和4年第134回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年09月09日

まず、1項目めの、安倍首相国葬問題について問うであります。まず、安倍首相銃撃事件は、民主主義をテロで破壊する暴挙であり、法治国家では決して許されないということを申し上げておきたいと思います。さて、岸田首相は、安倍首相国葬閣議決定で決めて、今月27日に強行しようとしています。

芦屋市議会 2022-09-08 09月08日-03号

一昨日の6日に、岸田首相は、感染した発症者療養期間を、現行の10日間から7日間に短縮し、無症状のケースは現行7日間を5日間とすると発表しました。7日間に短縮されたとしても、症状が治まらなければ外に出ることもできません。もちろん食料の買い出しもできず、安心して療養することができません。家族で感染すれば、多少の備蓄がある食料も事欠く状況が起こります。 そこでお尋ねいたします。

芦屋市議会 2022-06-27 06月27日-05号

岸田首相総裁選で言っていた新自由主義からの転換は、中身のない新しい資本主義に変わり、転換どころか国民生活日本経済への打撃の深刻さを一層増しています。 先日テレビを見ておりましたら、賃金は上がらないのに一方では大企業の内部留保が30年間で280兆円から480兆円に増えていることが、批判的に取り上げられていました。 

宝塚市議会 2022-06-20 令和 4年第 2回定例会−06月20日-07号

さらに同法案には、政府子ども施策基本方針である大綱を策定することを明記、これまで少子化社会対策子ども貧困対策など別々に策定されていた幾つかの施策、法律を1つにまとめ、子ども施策の具体的な目標と達成時期を定め、首相トップとする子ども政策推進会議設置することも盛り込まれていますということで、先ほど冒頭質問しましたように、今、幾つかの子ども審議会だ、何だ、いじめだとかと分かれているんです、今はいろいろ

宝塚市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回定例会−06月16日-05号

首相直属の機関として、内閣府の外局として設置され、厚生労働省内閣府が担ってきた子どもや子育てに関わる主な部署を移管し、行政の縦割りを打破するものと言われています。  そのこども家庭庁には、企画・立案・総合調整をする部門、それと2つ目成育部門3つ目支援の3部門設置し、虐待や貧困、少子化問題など、子ども関連支援策を一元的に担うとされています。  

姫路市議会 2022-06-13 令和4年第2回定例会−06月13日-03号

一方、日本国内においては、このような惨事に便乗して、安倍首相や維新の会が、アメリカとの核共有を議論すべきと発言、外務省に提言を行ったりしています。岸田首相政府による検討は否定しましたが、自民党など各党が議論することは容認しています。  日本世界で唯一の戦争被爆国です。被爆国政治家・政党として、その資格が問われていると言わざるを得ません。