6299件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-15 令和5年3月15日建設分科会−03月15日-01号

バス路線は、現状維持を目標として取り組んでいるが、公共交通空白地域については普通の路線バスではなく、デマンドバスデマンドタクシー等を活用した支援をしていきたいと考えている。 ◆問   当該経費以外にもデマンドバス等経費を計上しているのか。 ◎答   地域公共交通運営経費の中で1億1,100万円を計上している。 ◆問   令和4年度と比較してどうなのか。 ◎答   ほぼ同額である。

姫路市議会 2023-03-07 令和5年第1回定例会−03月07日-05号

将来に向けた、姫路公共交通在り方について質問をいたします。  第1に、既存公共交通維持についてお尋ねします。  令和4年9月の姫路市広報での、「岐路に立つ公共交通将来の公共交通を考える〜」という特集が組まれました。  市民の皆様にはどのように捉えられているでしょうか。タイムリーで重要な課題ですが、なかなか自分ごとになってないように思います。  

播磨町議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会(第3日 3月 7日)

②地方バス等公共交通維持対策事業について、令和5年度予算概要によると、住民にとって必要不可欠な生活バス路線維持確保を図るとあり、施政方針においては、新たに設置する播磨地域公共交通活性化協議会による地域公共交通計画検討及び策定を進めますとあるが、明石市や加古川市との連携運行を考えているのか、それともコミュニティバスの実現を目指すのか、検討方向性は。  

姫路市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-04号

また、2015年に制定された都市計画マスタープランについて、あと2年で10年目を迎える中で、人口減少公共交通など、取り巻く状況が変化するスピードが速くなっている状況を踏まえ、計画見直し検討について当局のご所見をお聞かせください。  あわせて、兵庫県の進める土地利用検討会議での報告を受けて、姫路市としてどのように対応していくのか。

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

姫路市の総合計画においても、人口減少率が高い郊外部島しょ部のほか、一部市街地においても交通空白不便地域が散在しており、バス路線、航路を含めた公共交通維持確保課題として取り上げておられます。  移動手段要望を伺う中でも、地域状況により意見は様々です。「デマンド型タクシー実証実験をさせてほしい。」

播磨町議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第2日 3月 1日)

(6)地域公共交通活性化を図るため、新たに設置する播磨地域公共交通活性化協議会負担金を交付し、同協議会による地域公共交通計画検討及び策定を進めます。  (7)播磨橋梁長寿命化修繕計画に基づき、計画的な維持補修を進め、安全性確保ライフサイクルコストの抑制を行います。  (8)道路交通網の整備を図り、安全快適な通行ができるよう検討を行うため大池東道路新設工事測量設計委託を行います。  

播磨町議会 2023-02-28 令和 5年 3月定例会(第1日 2月28日)

事業番号0000724地方バス等公共交通維持対策事業都市計画課)の18節負担金補助及び交付金の減は、事業費が確定したことによるものです。  事業番号0001314まちづくり活動推進事業の18節負担金補助及び交付金の減は、まちづくりパートナー事業申請件数が当初見込みより少なかったことによるものです。  24、25ページをお願いします。  

姫路市議会 2023-02-20 令和5年第1回定例会−02月20日-01号

特に、市民に寄り添う姿勢には特筆するものがあり、姫路市の公共交通空白地域の考え方について、実際に市民の方々が日常生活社会生活に不便を感じる地域交通空白地域として捉えるよう議会で求めてこられました。また、国土交通省の通知に従い、あなたが市営住宅の入居に際しての連帯保証人届出を不要にする提案をされ、実現することとなりました。  

宝塚市議会 2023-01-23 令和 5年 1月23日産業建設常任委員会−01月23日-01号

今、御案内、委員長のほうからございました宝塚地域公共交通計画の案について、概要版を基に御説明のほうをさせていただきます。  これまで本市では、平成23年に策定いたしました宝塚地域公共交通総合連携計画に基づきまして、地域公共交通の充実により、市民生活利便性を高め、地域活性化を図っていこうとしております。

芦屋市議会 2022-12-20 12月20日-05号

定例会では、原油価格物価高騰等の影響を受けている子育て世帯医療機関公共交通事業者への支援に係る補正予算や、市職員の定年の引上げに係る議案などを審議いたしました。 そのうち、子育て世帯医療機関公共交通事業者への支援に係る補正予算については、少しでも早く各事業を実施する必要があるため、今定例会初日に議決を行ったところです。

猪名川町議会 2022-12-16 令和 4年第412回定例会(第2号12月16日)

地域公共交通計画全国の様々な自治体がこの計画策定に取り組む中で、本年3月、猪名川地域公共交通計画策定されました。先ほど来、2名の議員の方が、チョイソコいながわを含め、この交通計画に関係する質問をされていて、今、猪名川町内で大変注目される重要なテーマだと私も認識しております。先日、全国市町村国際文化研修所JIAM主催地域公共交通テーマにした研修を受けてまいりました。

香美町議会 2022-12-16 令和4年第136回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年12月16日

将来を見据えた公共交通インフラに対しての今後のビジョンについてでございます。公共交通に求められる具体的な役割は、運転ができない学生や高齢者等交通手段確保外出機会の増加による町のにぎわいの創出や、公共交通利用を通じた健康福祉の増進、町の中心拠点居住地を結ぶ交通手段の提供などが挙げられますが、公共交通の果たす役割はいずれも必要不可欠であり、今後も必要であると認識をしております。

加東市議会 2022-12-15 12月15日-02号

市民のニーズに基づいた加東公共交通在り方を問います。  まず1点目、先日、上三草地区加東市が市民に配布した公共交通ガイドブックについて、「字が小さくて読めない、自分たち地域には全く関係ないので捨てた、税金の無駄遣いや」ということで、私が発行していないのに叱られました。この点について、加東市の見解を問います。  2点目、乗合タクシー現状を知るために2回乗車をしました。

香美町議会 2022-12-15 令和4年第136回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月15日

運行経路乗降地点運行時刻が定められている一般的な路線バスとは異なり、運行経路乗降地点運行時刻のいずれかに柔軟性を持たせることで利用者の要求に応えて運行いたします乗り合い型の公共交通サービスがデマンド交通と言われており、現在、町民バス奥佐津線及び余部線において導入をしております。

播磨町議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会(第3日12月14日)

通勤時間帯での渋滞への対策としては、公共交通利用する等の通勤手段見直しや、時差出勤等の啓発が現実的であると考えられますが、新島の拡張や新島への橋の複数化は事故・災害対策の観点からも県への要望を続けてまいりたいと思います。  3点目の御質問市街化調整区域についてお答えいたします。