1872件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-28 令和5年第1回定例会−03月28日-06号

ただ、デジタル化流れもあることから、参加店舗に対してデジタル商品券への対応を要請し、デジタル化が進むように取り組んでいきたいと考えている、とのことでありました。  本委員会といたしましては、デジタル商品券対応する店舗ができるだけ増えるよう努められたいことを要望いたします。  以上のとおりであります。  

姫路市議会 2023-03-22 令和5年3月22日予算決算委員会−03月22日-01号

ただ、デジタル化流れもあることから、参加店舗に対して、デジタル商品券への対応を要請し、デジタル化が進むように取り組んでいきたいと考えている、とのことでありました。 これに対して、委員から、デジタル商品券対応する店舗ができるだけ増えるよう努められたい、との意見がありました。 建設分科会長報告 議案第1号、令和5年度姫路市一般会計予算のうち、建設分科会関係について申し上げます。

姫路市議会 2023-03-13 令和5年3月13日厚生分科会−03月13日-01号

そのような状況の中で、今後の展開としては、デジタル化を見据え、地域へのデジタル支援に取り組み、公民館のさらなる有効活用を探っていきたいと考えている。  また、今後の施設全体の在り方については、市民局所管のその他の施設市民局以外が所管する施設との複合化集約化なども検討課題として出てくると考えており、全庁的に検討すべきであると認識している。

姫路市議会 2023-03-13 令和5年3月13日文教・子育て分科会−03月13日-01号

◆問   妊産婦タクシー利用支援事業について、助成しているタクシー利用券を電子チケット化し、決済方法デジタル化するとあるが、同事業実施についてどのように考えているのか。 ◎答   タクシー事業者専用端末を導入してもらうとなると事業開始まで時間がかかることから、利用者スマートフォン決済を行い、タクシー事業者にあまり負担がかからないような方式で実施しようと考えている。

姫路市議会 2023-03-13 令和5年3月13日文教・子育て委員会−03月13日-01号

教育委員会においては、市立3高校の統合や小規模特認校の開校、大規模校の改修、いじめや不登校、デジタル化と問題が山積している中、いつまで同相撲場対応を行っているのか。  令和5年4月1日までに工事を行うことは困難であっても、令和5年4月30日までの我々の任期中に、同相撲場の問題にけじめをつけ、同方針どおり対応してもらいたいがどうか。

姫路市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-04号

このため、感染症業務全般についてデジタル化推進するほか、平時から計画的に感染防護具検査試薬等を備蓄してまいります。  また、感染症の早急な原因究明及び蔓延防止対策のため、迅速かつ精度の高い検査実施するとともに、計画的な検査機器等点検整備、更新など、感染症等検査体制を充実させてまいります。  

姫路市議会 2023-02-20 令和5年第1回定例会−02月20日-01号

このような状況においても、市民皆さまの「くらし」を支えるとともに、一日でも早く社会経済活動を回復させるため、すべての市民皆さまへの特別定額給付金や、生活困窮世帯への給付金支給といった国の支援制度に加え、新生児への給付金支給中小事業者への家賃支援デジタル化支援プレミアム付き商品券の発行をはじめとした緊急経済対策を、機動的かつ切れ目なく実施しているところであります。  

加東市議会 2022-12-23 12月23日-04号

今回の新しい条例の制定、またこれまでの個人情報保護法改正、また条例改正、これにつきましてはデジタル化推進のために各地方自治体個人情報の取扱い、または保護の規定にばらつきがあり、地方自治体間や実施機関間での情報の共有、活用が進まない、障壁になっているということから、国が統一したルールを定めて、地方自治体関係機関もこの改正後の法律の対象にしようとするものでございます。  

芦屋市議会 2022-12-20 12月20日-05号

国における国民の個人情報一元管理は、行政デジタル化いわゆるDX(デジタルトランスフォーメーション)の一環をなすものであり、その問題点は昨年来この場においても繰り返し指摘してきたところです。 DXは、市民にとって、マイナンバーが言わば入り口の一つとなるものですが、討論の主題ではないので今回は置いておきます。 

加東市議会 2022-12-16 12月16日-03号

情報管理室では、これまでの業務上、職員が共通して利用する庁内のサーバー、ネットワーク、端末管理及び運用を中心にDX推進に取り組んでまいりましたが、令和5年4月に予定している機構改革は、DX活用した市の行政手続及び地域デジタル化への取組などをより推進するために組織編成及び人員を配備する予定のものでございます。以上のことから、機構改革後も加東市のDXが停滞することはございません。  

宝塚市議会 2022-12-16 令和 4年12月16日文教生活常任委員会-12月16日-01号

新しい計画のほうでは、食育推進は持続可能な社会実現に向けた礎になる取組ということで、1つ目に、農に触れ農を知る体験を増やす、2つ目に、食品ロスを意識する、この2つを新たな目標に加えまして、持続可能な社会実現に貢献することや、新しい生活様式デジタル化対応したSNSによる情報発信やオンラインによる講座の開催など、今後、具体的な施策展開を検討しながら啓発をしてまいります。  

香美町議会 2022-12-16 令和4年第136回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年12月16日

田野議員のご指摘のとおり、まちづくり一つの手段としてデジタル技術活用は考えられるところであり、スマートフォンの急速な普及やインターネット利用世帯の増加など、将来の社会生活の中にこういったデジタル化流れは、当然のことながら進んでいくとは考えられますが、町内には、高齢者の方などデジタル技術に不慣れな方も多いため、こうした方々にも配慮したデジタル技術活用方策を検討していかなければならないとも考えます