明石市議会 > 2022-11-29 >
令和 4年第2回定例会12月議会 (第1日11月29日)
令和 4年生活文化常任委員会(11月29日)

  • "泉市長"(/)
ツイート シェア
  1. 明石市議会 2022-11-29
    令和 4年第2回定例会12月議会 (第1日11月29日)


    取得元: 明石市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-29
    令和 4年第2回定例会12月議会 (第1日11月29日)                         令和4年11月29日(火曜日)    令和4年11月29日(火)午前10時開議  日程第1 会議録署名議員指名  日程第2 議案第93号       (1) 上程       (2) 市長提案理由説明       (3) 質疑  日程第3 議案付託のこと  日程第4 委員会審査報告  日程第5 採  決  日程第6 議案第84号から同第92号まで、同第94号から同第107号まで、及び       報告第24号、同第25号       (1) 一括上程       (2) 市長提案理由説明  日程第7 報  告     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−会議に付した案件  日程第1 会議録署名議員指名  日程第2 議案第93号
          (1) 上程       (2) 市長提案理由説明       (3) 質疑  日程第3 議案付託のこと  日程第4 委員会審査報告  日程第5 採  決  日程第6 議案第84号から同第92号まで、同第94号から同第107号まで、及び       報告第24号、同第25号       (1) 一括上程       (2) 市長提案理由説明  日程第7 報  告     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−出席議員(28名)                1番  家根谷 敦 子                2番  石 井 宏 法                3番  井 藤 圭 順                4番  灰 野 修 平                5番  竹 内 きよ子                6番  林   丸 美                7番  北 川 貴 則                9番  森   勝 子               10番  大 西 洋 紀               11番  丸 谷 聡 子               12番  国 出 拓 志               13番  飯 田 伸 子               14番  尾 倉 あき子               15番  吉 田 秀 夫               16番  林   健 太               17番  寺 井 吉 広               18番  榎 本 和 夫               19番  千 住 啓 介               21番  辻 本 達 也               22番  三 好   宏               23番  穐 原 成 人               24番  辰 巳 浩 司               25番  坂 口 光 男               26番  宮 坂 祐 太               27番  佐々木   敏               28番  松 井 久美子               29番  梅 田 宏 希               30番  出 雲 晶 三     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−欠席議員(1名)               20番  楠 本 美 紀     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−出席説明員(19名)             市長         泉   房 穂             副市長        横 田 秀 示             副市長        佐 野 洋 子             教育長        北 條 英 幸             理事総合安全対策担当)                        仲 川   剛             理事技術担当)   福 田 成 男             理事山手環状線整備担当部長                        山 本 浩 造             政策局長       高 橋 啓 介             総務局長       原 田 浩 行             市民生活局長     石 角 義 行             福祉局長       大 島 俊 和             感染対策局長     違 口 哲 也             こども局長      永 富 秀 幸             都市局長       東   俊 夫             公営企業管理者水道局長                        杉 浦 隆 志             教育局長       村 田   充             消防局長       長谷川   健             財務部長       久保井 順 二             サポート事業部長   前 田   豊     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−出席議会局職員(5名)             議会局長       和 気 小百合             議会局次長      西 海 由 昌             議事課長       杉 町 純 子             議事課係長      清 水 健 司             総務課係長      森 田 芳 弘 ◎会議                                  午前10時 開議議長榎本和夫)    ただいまから、休会中の本市第2回定例会再開いたします。  これより本日の会議を開きます。     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−会議録署名議員指名議長榎本和夫)    会議録署名議員会議規則第86条の規定により指名いたします。  三 好   宏 議員  穐 原 成 人 議員  坂 口 光 男 議員  以上3議員には、よろしくお願いいたします。     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−議案第93号上程  市長提案理由説明議長榎本和夫)    次に移ります。  議案第93号を上程議題に供します。  それでは、ただいま上程いたしました議案につきまして、提案理由説明を求めることにいたします。  議案朗読は省略いたしますので、御了承願います。
     泉市長市長(泉 房穂登壇  ただいま上程されました議案概要を御説明申し上げます。  今回御提案いたしました議案は、補正予算議案1件でありまして、一般会計において、物価高騰影響を受けた生活者事業者を支援するため、3割おトク商品券発行経費追加を行おうとするものであります。  以上、今回御提案いたしました議案につきまして、提案趣旨等を御説明申し上げました。  何とぞ意のあるところをお酌み取りいただき、御審議の上、御賛同賜りますようよろしくお願い申し上げる次第であります。 ○議長榎本和夫)    提案理由説明は終わりました。  なお、本案に対する質疑につきましては、通告を受けておりませんので、これを終結いたします。     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−議案付託のこと ○議長榎本和夫)    次に移ります。  おはかりいたします。  議案第93号につきましては、お手元に御配付いたしております付託区分表記載のとおり、生活文化常任委員会に付託し、御審議願うことにいたしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長榎本和夫)    御異議なしと認めます。  よって、本案は、付託区分表記載のとおり、生活文化常任委員会に付託することに決しました。  生活文化常任委員会におかれましては、よろしく御審議賜りますようお願いいたします。  この際、議事の都合により、暫時休憩いたします。  再開につきましては、追って御連絡申し上げます。                              午前10時 3分 休憩     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−                              午後 3時    再開議長榎本和夫)    休憩前に引き続き、会議再開いたします。     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−議案第93号上程議長榎本和夫)    議案第93号を上程議題に供します。     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−委員会審査報告議長榎本和夫)    ただいま上程議題に供しました議案につきましては、既に生活文化常任委員会に付託し、休憩中、御審議頂いておりますので、これより審査結果の報告をお願いすることにいたします。  穐原成人議員。 ○議員穐原成人登壇  生活文化常任委員会報告を申し上げます。  第2回定例会12月議会において、本委員会に付託されました議案第93号、令和4年度明石一般会計補正予算(第7号)につきましては、慎重審査の結果、委員会報告書記載どおりの結論を得ております。  本議案は、物価高騰影響を受けた生活者事業者を支援するため、プレミアム付商品券を発行する3割おトク商品券事業(第3弾)の実施費用として、約4億3,000万円を計上するものです。  議案審査においては、今回はこれまでの紙タイプ商品券に加えてデジタル商品券が導入されるため、委員から、スマートフォンを利用したデジタル商品券の取組に当たっては、アプリの操作方法や換金などの事務手続について、初めて利用する市民及び事業者が混乱することのないように周知を徹底されたいなどの意見があり、市からは、広報についてはしっかりと取り組んでいく必要性を認識している、説明会の開催など、これまで以上に丁寧に市民及び事業者に周知していきたいとの答弁があり、全会一致で原案どおり承認しました。  議員各位におかれましては、よろしく御理解賜りますようお願い申し上げ、委員会報告を終わります。 ○議長榎本和夫)    以上で、委員長報告は終わりました。  なお、委員長報告に対する質疑につきましては、通告を受けておりませんので、これを終結いたします。     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ◎採  決 ○議長榎本和夫)    次に移ります。  おはかりいたします。  議案第93号につきましては、討論を省略し、これより採決に入りたいと思いますが、これに御異議ございませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長榎本和夫)    御異議なしと認めます。  よって、本案につきましては、討論を省略し、これより採決に入ることに決しました。  それでは、採決に入ります。  議案第93号は、委員長報告どおり決することに御賛成の方は御起立願います。                  〔起立全員〕 ○議長榎本和夫)    全員起立。御着席願います。  全員起立。よって、本案委員長報告どおり決しました。     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−議案第84号から同第92号まで、同第94号から同第107号まで、及び報告第24号、  同第25号一括上程  市長提案理由説明議長榎本和夫)    次に移ります。  議案第84号から同第92号まで、同第94号から同第107号までの議案23件、及び報告第24号、同第25号の報告2件を一括上程議題に供します。  それでは、ただいま上程いたしました各議案について、提案理由説明を求めることにいたします。  各議案朗読は省略いたしますので、御了承願います。  泉市長市長(泉 房穂登壇  ただいま上程されました議案概要を御説明申し上げます。  今回御提案いたしました議案は23件で、条例議案9件、補正予算議案4件、その他の議案10件であります。  まず、条例議案でありますが、全ての人が個性及び能力を十分に発揮することができるジェンダー平等社会を実現するための指針を定めること、並びに地方公共団体に適用されることとなる個人情報の保護に関する法律の施行に関し必要な事項を定めることにつき、新たに条例を制定しようとするもの、審議会等におけるジェンダー平等を推進するとともに、多様な市民市議会等への参画を推進すること、公職選挙法施行令改正に準じ、明石市議会議員及び明石市長選挙運動に係る公費負担限度額を引き上げること、職員定年年齢を段階的に65歳まで引き上げるとともに、定年引上げを踏まえた各種の措置を講じること、人事院勧告を踏まえ、本市一般職職員給料月額及び勤勉手当支給率、並びに本市特別職職員及び公営企業管理者期末手当支給率を引き上げること、関係法令の一部改正に伴い新たに創設された建設関係事務に係る手数料を新設すること、並びに高齢者ふれあいの里を子供から高齢者まで多世代にわたり利用できる施設へと変更することにつき、条例を一部改正しようとするものであります。  次に、補正予算議案でありますが、一般会計において、出産・子育て応援給付金給付事業費電気料金等の値上げに伴う光熱水費追加等を行おうとするもののほか、介護保険事業特別会計水道事業会計及び下水道事業会計において、所要の事業費等補正を行おうとするものであります。  その他の議案といたしましては、明石市立総合福祉センターその他の公の施設について、その管理を行わせる指定管理者指定しようとするもの、議会の議決を受けた明石市立文化博物館に係る指定管理者指定について指定期間を延長しようとするもの、及び地方独立行政法人明石市立市民病院に指示する中期目標を定めようとするものであります。  最後に、報告2件でありますが、令和3年度の決算の不承認を踏まえて必要と認める措置を講じたこと及び交通事故に係る損害賠償額の決定につき、それぞれお手元の資料のとおり御報告申し上げます。  以上、今回御提案いたしました各議案につきまして、提案趣旨等を御説明申し上げました。何とぞ意のあるところをお酌み取りいただき、御審議の上、御賛同賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長榎本和夫)    以上をもちまして、上程中の各議案に対する説明は終わりました。  なお、これら議案に対する質疑につきましては、次回再開時にお願いすることといたしますので、御了承願います。     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ◎報  告 ○議長榎本和夫)    次に移ります。  報告2件につきましては、それぞれお手元に御配付いたしておりますとおり、提出を受けていることを御確認願います。  なお、既に御配付いたしておりますとおり、監査委員から明監報第8号から同第15号までの明監報8件の提出を受けていることを報告いたします。  以上をもちまして、本日の会議を閉じます。  次の本会議は、12月6日の午前10時から再開いたします。  本日は、これにて散会いたします。  御苦労さまでございました。                              午後 3時 8分 散会...